近鉄 五十鈴川駅までの散策

2014年03月29日(土) 近鉄 五十鈴川駅までの散策 (徒歩)

今週も先週に続き「お伊勢さん125社まいり」を実施した。今回は国史跡 旧豊宮崎文庫にて一時公開されるオヤネザクラを観覧することも目的として「外宮めぐり」を選んだ。

今回の「お伊勢さん125社まいり」で使用している20年前のコースマップでは、近鉄五十鈴川駅がスタート地点に設定されているので、新旧交代したトレッキングシューズをデビューさせて歩くことにした。

新しいトレッキングシューズ NewBalance MO790H

新しいトレッキングシューズ NewBalance MO790H

 

自宅を出ると最も近道であると思える河崎経由のルートへ向かった。まずは八間道路から桧尻川の左岸へ入るとそこは桜並木。4月6日に開催される『桜まつり』に向けて準備が進められていた。

桧尻川(伊勢市)の桜「神習桜」

桧尻川(伊勢市)の桜「神習桜」

ほとんどは蕾の状態だったが、所々には膨らんだ蕾は、開かれた花・・・・。

桧尻川(伊勢市)の桜

桧尻川(伊勢市)の桜

 

そして、「通行止」の予告板も。

桧尻川(伊勢市)、東町桜まつりのための通行止予告板

桧尻川(伊勢市)、東町桜まつりのための通行止予告板

 

河崎へ向かうために桧尻川を小木橋で越える途中に上流側をパチリ。来週の昼休みウォーキングはここまで足を伸ばそう。

小木橋(桧尻川)から望む「神習桜」の桜並木

小木橋(桧尻川)から望む「神習桜」の桜並木

 

【参考】

 

桧尻川を後にすると有連橋を渡り、勢田川の左岸を歩いた。ここは、川の駅 河崎付近。花壇には多数の花が咲いている。そういえば、先日通りかかった時におじさんが手入れしていた。(感謝)

川の駅 河崎(勢田川)付近の花壇

川の駅 河崎(勢田川)付近の花壇

 

こちらが川の駅 河崎。珍しいことに扉が閉まっていた。こんな時間(と言っても、8時40分頃)に来たことがなかったから?

川の駅 河崎(勢田川)

川の駅 河崎(勢田川)

【参考】

 

この後は北新橋を渡ると中橋まで右岸を進み、

北新橋(勢田川)

北新橋(勢田川)

中橋付近から伊勢工業高校へ向かうと校庭を右へ巻くように進むとJR参宮線を渡り到着したのがこちら。

 

伊勢市消防本部付近だ。目の前には御幸道路が見えている。その先のトンネルをくぐると

伊勢市消防本部付近

伊勢市消防本部付近

坂道を進むと道路の向こう側には桜並木が見える。神宮徴古館 駐車場側の倭姫宮参道付近だ。満開になればここの桜も観ごたえがある。

御幸道路の桜(神宮徴古館 駐車場側の倭姫宮参道付近)

御幸道路の桜(神宮徴古館 駐車場側の倭姫宮参道付近)

 

皇學館大学の正門へと坂道を上ると右手に見えるのは「旧御師葉山大夫邸の薬医門」。本日のめぐりではこちらにも訪問予定だ。

御幸道路の向こうに望む旧御師葉山大夫邸の薬医門(SANCO皇學館大学前 バスのりば付近)

御幸道路の向こうに望む旧御師葉山大夫邸の薬医門(SANCO皇學館大学前 バスのりば付近)

 

そして皇學館大学の正門を過ぎるとこのモニュメント「人」(皇學館大学)だ。これは大きいからインパクトがある。

「人」文字のモニュメント(皇學館大学正門付近)

「人」文字のモニュメント(皇學館大学正門付近)

 

また、この近くにあるSANCO皇學館大学前 バスのりばには、天皇皇后両陛下が来勢した名残があった。

天皇陛下皇后陛下の来勢の名残があるSANCO皇學館大学前 バスのりば

天皇陛下皇后陛下の来勢の名残があるSANCO皇學館大学前 バスのりば

 

変更された「伊勢神宮拝観停止のお知らせ」と「交通規制に伴うバスの運休・休止について」

天皇陛下皇后陛下の来勢の名残があるSANCO皇學館大学前 バスのりば

天皇陛下皇后陛下の来勢の名残があるSANCO皇學館大学前 バスのりば

 

坂道の頂点まで(ここは全日本大学駅伝で最終区の走者にとっての最後の上りの頂点)進むと

御幸道路 倭姫前交差点付近

御幸道路 倭姫前交差点付近

【参考】

 

倭姫前交差点の左側には

御幸道路 倭姫前交差点

御幸道路 倭姫前交差点

神宮文庫の表門(通称、黒門)がある。これは旧御師福島みさき大夫の邸門が移築されたものらしい。

神宮文庫の表門(旧御師福島みさき大夫の邸門で、通称、黒門)

神宮文庫の表門(旧御師福島みさき大夫の邸門で、通称、黒門)

左側にある説明板を読んでいたら、次のような(?)を発見。これは何だろう? また、疑問が増えた。

神宮文庫の表門(旧御師福島みさき大夫の邸門で、通称、黒門)

神宮文庫の表門(旧御師福島みさき大夫の邸門で、通称、黒門)

 

黒門から横断歩道を渡り反対の歩道へ移ると、最近よく見かける[(i)]マーク付きの「伊勢市観光案内図」。

伊勢市観光案内図(御幸道路 倭姫前交差点付近)

伊勢市観光案内図(御幸道路 倭姫前交差点付近)

この後で下って来るであろう坂道を右手に見ながら、今は大鳥居の柱に向かって坂道を下った。

倭姫前交差点から近鉄五十鈴川駅へ(御幸道路)

倭姫前交差点から近鉄五十鈴川駅へ(御幸道路)

 

後は道なり坂道を下り、伊勢自動車道をくぐってしばらくすると右手に近鉄 五十鈴川駅が現れる。

近鉄 五十鈴川駅

近鉄 五十鈴川駅

一度、駅舎にタッチしてからお伊勢さん125社 外宮めぐりを始めた。

 

【 20140329 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です