河邊七種神社と廣峰神社旧跡(伊勢市河崎) 2016年3月9日 伊勢市 河邊七種神社 吉家神社(吉家稲荷神社) 2016年03月06日(日) 河邊七種神社と廣峰神社旧跡(伊勢市河崎) (車、徒歩) 伊勢河崎商人館の角吾座で開催される新・蔵くら談義XIIに参加するために伊勢市河崎へ。廣峰神社旧跡に小さな社が建てられたと聞いていたので […]
御塩殿にて御塩焼固の拝観後に訪れた御塩浜 2016年3月9日 伊勢市 2016年03月06日(日) 御塩殿にて御塩焼固の拝観後に訪れた御塩浜 (車、徒歩) 義姉を御塩焼固の作業が執り行われていた御塩殿へ案内したので、焼き固めて堅塩となる御塩のはじまりを説明するため御塩浜にも立ち寄った。 & […]
第12回 おひなさまめぐりin二見(賓日館ほか)2016 2016年3月9日 賓日館 伊勢市 2016年03月06日(日) 第12回 おひなさまめぐりin二見(賓日館ほか)2016 (車、徒歩) 義姉と御塩殿に続いて訪れたのは賓日館。「おひなさまめぐりin二見」の最終日に何とか滑りこむことができた。義姉には賑やか […]
松原豊写真展「伊勢・磯部」〜伊勢神宮とは何か〜より(美里ふるさと資料館) 2016年3月7日 津市 美里ふるさと資料館 2016年03月05日(土) 松原豊写真展「伊勢・磯部」〜伊勢神宮とは何か〜より(美里ふるさと資料館) (車、徒歩) 本日、津市美里町北長野を訪れた第一の目的は美里ふるさと資料館にて展示されている 松原豊写真展 「伊勢・ […]
長野氏城跡ほか散策の復習(美里ふるさと資料館) 2016年3月7日 津市 美里ふるさと資料館 2016年03月05日(土) 長野氏城跡ほか散策の復習(美里ふるさと資料館) (車、徒歩) 国指定史跡「長野氏城跡(長野城跡、西の城跡、中の城跡、東の城跡)」ほかへの巡りを終えると美里ふるさと資料館へ戻った。今日は三回目 […]
長野神社(津市美里町北長野) 2016年3月7日 津市 長野神社 2016年03月05日(土) 長野神社(津市美里町北長野) (車、徒歩) 国指定史跡「長野氏城跡(長野城跡、西の城跡、中の城跡、東の城跡)」巡りにて西の城跡へ向かう途中で、長野神社へ足をのばした。長野神社は美里ふるさと資 […]
国指定史跡 長野氏城跡ほかの散策(津市美里町桂畑、北長野) 2016年3月7日 美里ふるさと資料館 城(址) 津市 長野氏城跡 2016年03月05日(土) 国指定史跡 長野氏城跡ほかの散策(津市美里町桂畑、北長野) (車、徒歩) 美里ふるさと資料館にて開催されている『松原豊写真展「伊勢・磯部」〜伊勢神宮とは何か〜より』を体感するために津市美里町 […]
企画展「大湊と山田奉行所」(山田奉行所記念館) 2016年3月5日 伊勢市 山田奉行所記念館 2016年02月28日(日) 企画展「大湊と山田奉行所」(山田奉行所記念館) (徒歩) 平成27年度 企画展「大湊と山田奉行所」を拝観するために遠回りしてから地元にある山田奉行所記念館(伊勢市御薗町上條)を訪れた。 &n […]