11月6日に遷座祭を終えた磯神社(伊勢市磯町) 2015年12月5日 磯神社 伊勢市 2015年12月05日(土) 11月6日に遷座祭を終えた磯神社(伊勢市磯町) (車、徒歩) 伊勢市磯町に鎮座する磯神社は元伊勢(倭姫命の巡幸地)として知られている。また、戦国乱世のために中断してしまった神宮式年遷宮を復興 […]
イチョウに誘われて豊玉神社(伊勢市西豊浜町) 2015年12月5日 伊勢市 豊玉神社 2015年12月05日(土) イチョウに誘われて豊玉神社(伊勢市西豊浜町) (車、徒歩) 松阪から国道23号を伊勢へ戻り西豊浜町I.C.で国道を離れると磯神社へ向かった。国道を走っている時に見かけた紅葉したイチョウの高木 […]
お気に入りブログ「伊勢おはらい町 PHOTO BOOK」が更新再開、でも心配 2015年12月1日 伊勢市 2015年12月01日(火) お気に入りブログ「伊勢おはらい町 PHOTO BOOK」が更新再開、でも心配 私のお気に入りのブログ「伊勢おはらい町 PHOTO BOOK」が数カ月前から更新を停止してしまった […]
企画展 志摩の生業2「波切の石工」(志摩市歴史民俗資料館) 2015年12月1日 志摩市 志摩市歴史民俗資料館 2015年11月29日(日) 企画展 志摩の生業2「波切の石工」(志摩市歴史民俗資料館) (車、徒歩) 志摩市歴史民俗資料館で開催されている企画展、志摩の生業の第二弾で「波切の石工」。 坂本棚田で石積みを体験したり、石垣 […]
第六回御遷宮を終えた磯部神社に初参拝(志摩市磯部町恵利原) 2015年11月30日 磯部神社 志摩市 2015年11月29日(日) 第六回御遷宮を終えた磯部神社に初参拝(志摩市磯部町恵利原) (車、徒歩) 志摩市磯部町恵利原に鎮座する磯部神社でも御遷宮が執り行われたのは知っていたのだが、遷座祭(11月10日)も奉祝祭(1 […]
天守跡イルミネーションの準備(田丸城址) 2015年11月30日 玉城町 田丸城址 2015年11月28日(土) 天守跡イルミネーションの準備(田丸城址) (車、徒歩) 本日の巡りで最後にたどり着いたのは田丸城址の天守跡。遠くから遠望した際、まるで天守閣が再現されたと思わせるような風景を目にすることがで […]
お伊勢さん125社まいり 田丸めぐりをちょっとだけと+α 2015年11月30日 玉城町 狭田国生神社 鴨下神社 小社神社 2015年11月28日(土) お伊勢さん125社まいり 田丸めぐりをちょっとだけと+α (車、徒歩) 伊勢文化舎が発行しているガイドブック 別冊 伊勢人「お伊勢さん125社めぐり(P.57参照)」を片手に玉城町役場を起点 […]
田丸城八代城主「久野純固とその周辺・その時代」展(村山龍平記念館) 2015年11月29日 玉城町 2015年11月28日(土) 田丸城八代城主「久野純固とその周辺・その時代」展(村山龍平記念館) (車、徒歩) 玉城町役場を起点として玉城町に点在するお伊勢さん125社を巡ろうとして駐車場から歩き始めたところ役場の向かい […]