御遷座まであと一週間の松下社(伊勢市二見町松下) 2015年10月17日 伊勢市 松下社 2015年10月17日(土) 御遷座まであと一週間の松下社(伊勢市二見町松下) (車、徒歩) 来週の土曜日、10月24日 19:30より御遷座が執り行われる松下社(伊勢市二見町松下)、河原大祓の後、遷座祭が斎行されるとの […]
神嘗祭 奉幣の儀(外宮)の日の箕曲神社(伊勢市小木町) 2015年10月17日 箕曲神社 伊勢市 2015年10月16日(金) 神嘗祭 奉幣の儀(外宮)の日の箕曲神社(伊勢市小木町) (徒歩) 今日は神宮の神嘗祭だが仕事の日、外宮にて奉幣の儀が斎行されている頃、昼休みウォーキングにていつもの箕曲神社(伊勢市小木町)コ […]
太一御用船による御幣鯛奉納、神社港での歓送迎(伊勢市神社港) 2015年10月14日 伊勢市 川 勢田川 海 2015年10月12日(月) 太一御用船による御幣鯛奉納、神社港での歓送迎(伊勢市神社港) (午前は車・徒歩、午後は徒歩) 神宮では御饌に供する多くのものを自給自足している。神宮神田では御稲、御塩浜・御塩殿等では堅塩(御 […]
新穀が奉納された?磯部神社(志摩市磯部町恵利原) 2015年10月12日 磯部神社 志摩市 2015年10月11日(日) 新穀が奉納された?磯部神社(志摩市磯部町恵利原) (車、徒歩) 志摩市歴史民俗資料館へ車を走らせていると磯部神社の駐車場に多数の車が駐められている光景がチラッと見えた。満車に近そうな車の数だ […]
松原豊写真展 伊勢・磯部 ー『伊勢神宮とは何か』よりー(志摩市歴史民俗資料館ロビー) 2015年10月12日 志摩市 志摩市歴史民俗資料館 2015年10月11日(日) 松原豊写真展 伊勢・磯部 ー『伊勢神宮とは何か』よりー(志摩市歴史民俗資料館ロビー) (車、徒歩) 宗教人類学者である植島啓司さんが集英社新書ヴィジュアル版『伊勢神宮とは何か』を上梓したこと […]
手水石の屋根なども建て替えられた松下社(伊勢市二見町松下) 2015年10月12日 伊勢市 松下社 2015年10月11日(日) 手水石の屋根なども建て替えられた松下社(伊勢市二見町松下) (車、徒歩) 最近は毎週のように訪れている松下社(伊勢市二見町松下)。今月、10月24日に執り行われる遷座祭までは続くだろう。と言 […]
ふれあいセンターなんとう(南伊勢町村山)周辺の散策と「ガイアシンフォニー地球交響曲第八番」鑑賞 2015年10月11日 南伊勢町 2015年10月10日(土) ふれあいセンターなんとう(南伊勢町村山)周辺の散策と「ガイアシンフォニー地球交響曲第八番」鑑賞 (車、徒歩) 「斎宮ほっつき歩き 平安の斎宮寮跡の外周を巡る!!編」にて午前中の斎宮ほっつき歩 […]
完成した斎宮跡復元建物(明和町斎宮) 2015年10月11日 明和町 斎宮跡 2015年10月10日(土) 完成した斎宮跡復元建物(明和町斎宮) (車、徒歩) 「斎宮ほっつき歩き 平安の斎宮寮跡の外周を巡る!!編」の最後に訪れたのは「さいくう平安の社」に建つ斎宮復元建物。9月26日に竣工式が執り行 […]