河内川が流れ込む神前湾で乱舞するカモメ(南伊勢町河内) 2015年1月22日 南伊勢町 2015年01月17日(土) 河内川が流れ込む神前湾で乱舞するカモメ(南伊勢町河内) (車、徒歩) 史跡 倭姫命腰かけ岩(南伊勢町河内) への訪問を終えると真ん丸いの石を求めて河内川が流れ込む神前湾の浜辺へ向かった。 & […]
史跡 倭姫命腰かけ岩(南伊勢町河内) 2015年1月22日 南伊勢町 2015年01月17日(土) 史跡 倭姫命腰かけ岩(南伊勢町河内) (車、徒歩) 金網山西方寺(奈津観音堂)付近の散策、西国三十三番札所めぐりほか(南伊勢町河内) を終えるとすぐ近くにある「史跡 倭姫命腰かけ岩」を訪れた […]
金網山西方寺(奈津観音堂)付近の散策、西国三十三番札所めぐりほか(南伊勢町河内) 2015年1月21日 南伊勢町 西方寺(奈津観音堂) 2015年01月17日(土) 金網山西方寺(奈津観音堂)付近の散策、西国三十三番札所めぐりほか(南伊勢町河内) (車、徒歩) 雨の中、国道260号を走っていると訪れたかった金網山西方寺(奈津観音堂)付近に到着。昨年末に仙 […]
芳草神社(南伊勢町方座浦) 2015年1月21日 南伊勢町 芳草神社 2015年01月17日(土) 芳草神社(南伊勢町方座浦) (車、徒歩) 国道260号を走っていて引き寄せられた地名板「南伊勢町小方竃(おがたがま)」。 南伊勢町 小方竃(おがたがま) 室町時代の書物には「小久田御厨(こく […]
南伊勢町営バス 栃木バスのりば付近の祠(南伊勢町栃木竃) 2015年1月21日 南伊勢町 2015年01月17日(土) 南伊勢町営バス 栃木バスのりば付近の祠(南伊勢町栃木竃) (車、徒歩) 瀧原宮から伊雜宮へ向かうため国道260号を走っていた。栃木トンネル抜けるとそこには南伊勢町営バス の「栃木バスのりば」 […]
やっと訪れることができた並大神社(大紀町崎) 2015年1月21日 大紀町 並大神社 2015年01月17日(土) やっと訪れることができた並大神社(大紀町崎) (車、徒歩) 瀧原宮を後にして国道42号を南下すると紀勢自動車道の紀勢大内山I.C.の手前、 国道沿いに神社が鎮座している。何年、 […]
御遷座を終えた(?)橘神社(伊勢市黒瀬町) 2015年1月16日 伊勢市 橘神社 2015年01月16日(金) 御遷座を終えた(?)橘神社(伊勢市黒瀬町) (徒歩) 昼休みウォーキングで定番のコースになっている橘神社を訪れた。 年始に訪れた時にはまだ仮殿に祀られていたが・・・ 【参考】 昼休みウォーキ […]
勝廣稲荷大明神にお供えされていた玉尾稲荷大明神の寒中見舞(伊勢市黒瀬町) 2015年1月16日 伊勢市 勝廣稲荷大明神 2015年01月16日(金) 勝廣稲荷大明神にお供えされていた玉尾稲荷大明神の寒中見舞(伊勢市黒瀬町) (徒歩) 昼休みウォーキングで橘神社(伊勢市黒瀬町)を訪れる前に同じ社域内に鎮座する正一位勝廣稲荷大明神に立ち寄った […]