かつて神楽殿があった佐美長神社 2014年12月17日 佐美長神社 志摩市歴史民俗資料館 志摩市 2014年12月13日(土) かつて神楽殿があった佐美長神社 (車、徒歩) 佐美長神社でのお参りを終えてから歴史講座に参加するために志摩市民俗歴史資料館を訪れ、 歴史講座「伊雑宮と式年遷宮」の聴講を終えると […]
御遷座を終えた穂原神社(南伊勢町伊勢路) 2014年12月16日 南伊勢町 穂原神社 2014年12月13日(土) 御遷座を終えた穂原神社(南伊勢町伊勢路) (車、徒歩) 仙宮神社(南伊勢町河内)から磯部町へ向かう途中にまたまたの寄り道。行きに見かけた穂原神社に立ち寄った。 【参考】 穂原神社(三重県神社 […]
河村瑞賢公園と大仙寺(南伊勢町東宮) 2014年12月15日 南伊勢町 大仙寺 2014年12月13日(土) 河村瑞賢公園と大仙寺(南伊勢町東宮) (車、徒歩) 仙宮神社(南伊勢町)から志摩市磯部町へ向かう途中、トイレ休憩がてら立ち寄ったのが河村瑞賢公園。 駐車場から数段の階段を降りた […]
「禁殺生」石に導かれて仙宮神社へ(南伊勢町河内) 2014年12月15日 南伊勢町 仙宮神社 2014年12月13日(土) 「禁殺生」石に導かれて仙宮神社へ(南伊勢町河内) (車、徒歩) 倭姫宮を訪れた後、伊勢を出て度会郡南伊勢町河内へと車を走らせた。それは友人に誘われて一緒に訪れようと約束した仙宮神社だった。本 […]
伊勢神宮御萱場とふるさと歴史館めぐり旅(度会町) 2014年12月13日 久具都比賣神社 小川郷神社 度会町 神宮御萱場 宮川めぐり 2014年12月07日(日) 伊勢神宮御萱場とふるさと歴史館めぐり旅(度会町) (車、徒歩) 11月21日の伊勢新聞に「伊勢神宮御萱場とふるさと歴史館めぐり旅」の開催予定が掲載されていた。その記事を見るなり私は迷うこと無 […]
下久具の大岩(度会町下久具) 2014年12月12日 度会町 2014年12月07日(日) 下久具の大岩(度会町下久具) (車、徒歩) 度会町が主催する「伊勢神宮御萱場とふるさと歴史館めぐり旅」に参加するために、集合場所である宮リバー度会パークの第三駐車場へ向かった。あえて集合時刻 […]
「祝 御神遷」の幟が立つ河邊七種神社 2014年12月10日 伊勢市 河邊七種神社 2014年12月06日(土) 「祝 御神遷」の幟が立つ河邊七種神社 (徒歩) 以前より八間道路などで見かけた河邊七種神社の「祝 御神遷」の幟。二軒茶屋から河崎まで勢田川を遡ると左岸にてその幟を発見しパチリ。対岸には河崎商 […]
水管橋架設工事が再開された勢田川(橘神社、二軒茶屋付近) 2014年12月10日 伊勢市 川 勢田川 2014年12月06日(土) 水管橋架設工事が再開された勢田川(橘神社、二軒茶屋付近) (徒歩) 橘神社にお参りした後、勢田川の右岸へ向かうと そこでは水管橋の工事が開始されていた。 上流側に […]