御遷座の準備が整った橘神社(伊勢市黒瀬町) 2014年12月10日 伊勢市 橘神社 2014年12月06日(土) 御遷座の準備が整った橘神社(伊勢市黒瀬町) (徒歩) 伊勢市黒瀬町、二見街道と勢田川に挟まれた場所に鎮座する橘神社。御遷座に向けて御造営、修理が開始されたのが6月だった。橘神社は、出勤日の昼 […]
皇學館大学雅楽部創部五十周年第三十八回定期演奏会「雅楽」 2014年12月9日 伊勢市 2014年12月06日(土) 皇學館大学雅楽部創部五十周年第三十八回定期演奏会「雅楽」 (徒歩) 皇學館大学の雅楽部が創部五十周年、第三十八回定期演奏会「雅楽」が同大学の記念講堂で開催された。 会場で受け取 […]
倭姫宮付近の紅葉 2014年12月7日 伊勢市 2014年12月06日(土) 倭姫宮付近の紅葉 (徒歩) 先日お白石持行事を終えた倭姫宮にお参りしてから皇學館大学へ向かった。その先に紅葉を楽しんだので、ここでは紅葉を中心に紹介。 伊勢市消防本部近くの交差点で信号待ち、 […]
伊勢古市参宮街道資料館26年度後期特別企画展「御師」 2014年12月7日 伊勢古市参宮街道資料館 道 古市街道 2014年11月30日(日) 伊勢古市参宮街道資料館26年度後期特別企画展「御師」 (徒歩) 倭姫宮のお白石持行事の後、古市街道を散策した締めくくりは伊勢市立伊勢古市参宮街道資料館。「御師」特別展が12月20日まで開催さ […]
長峯神社(伊勢市古市町) 2014年12月6日 伊勢市 長峯神社 2014年11月30日(日) 長峯神社(伊勢市古市町) (徒歩) 倭姫宮のお白石持行事を終えてから古市街道を散策した。 古市郵便局から内宮方向へ進み近鉄を越えると左手に長峯神社は鎮座している。 鳥居をくぐる […]
賓日館で開催された西行に関する講演と公演 2014年12月6日 伊勢市 賓日館 2014年11月29日(土) 賓日館で開催された西行に関する講演と公演 (徒歩、車) 伊勢市二見町の賓日館を訪れた目的は西行に関する講演を聴き、公演を観るためだった。 講演 「安養寺跡発掘調査について」 演劇 「命なりけ […]
国指定重要文化財 賓日館 2014年12月5日 賓日館 2014年11月29日(土) 国指定重要文化財 賓日館 (徒歩、車) 西行に関する講演を聴き、公演を観るために訪れた賓日館(伊勢市二見町)。 講演 「安養寺跡発掘調査について」 演劇 「命なりけり~西行、覚悟の旅立ち」 […]
磯部神社(磯部町恵利原) 2014年12月5日 志摩市 磯部神社 2014年11月29日(土) 磯部神社(磯部町恵利原) (徒歩) 伊雜宮に同じく昨日に遷御を終えた佐美長神社でのお参りを終えて伊雜宮へ戻る途中、その前を通った磯部神社では紅葉に誘われて寄り道となった。 石垣 […]