長原神社と麦秋(度会町長原) 2014年6月7日 度会町 長原神社 2014年06月01日(日) 長原神社と麦秋(度会町長原) (車、徒歩) 変化(へんげ)する坂井の常夜燈を確認した後、度会町長原へ。 こちらには紅葉、桜、そして麦秋。季節それぞれに見どころの多い長原神社があ […]
変化(へんげ)する坂井の常夜燈(度会町坂井) 2014年6月7日 度会町 2014年06月01日(日) 変化(へんげ)する坂井の常夜燈(度会町坂井) (車、徒歩) 宮川流域案内人養成講座を終えての帰路、度会郡坂井に立ち寄った。 ここは熊野脇道、長原の船戸の渡しの近くだ。 &nbs […]
見どころ満載のMieMu基本展示+α 2014年6月4日 三重県 2014年05月31日(土) 見どころ満載のMieMu基本展示+α (車、徒歩) MieMu開館記念企画展第二弾 『日本の心』第六十二回神宮式年遷宮写真展を拝観するためにMieMuに初めて訪れたので、全体像を把握するため […]
三重県立熊野古道センター、おわせ夢古道 2014年5月30日 熊野古道センター 道 尾鷲市 熊野古道 2014年05月23日(金) 三重県立熊野古道センター、おわせ夢古道 (車、徒歩) 今日は「梶賀のあぶり」見学に始まり、梶賀神社、飛鳥神社と尾鷲市にある神社に続けてお参りした後、最終目的地である三重県熊野古道センターに到 […]
飛鳥神社(尾鷲市曽根町) 2014年5月29日 尾鷲市 飛鳥神社 2014年05月23日(金) 飛鳥神社(尾鷲市曽根町) (車、徒歩) 尾鷲市梶賀町から三重県熊野古道センターへ向かう途中、熊野古道伊勢路 曽根次郎坂の登り口付近を背にすると 進行方向にはこの風景。正面に社叢 […]
梶賀神社(尾鷲市梶賀町) 2014年5月28日 尾鷲市 梶賀神社 2014年05月23日(金) 梶賀神社(尾鷲市梶賀町) (車、徒歩) 「梶賀のあぶり」づくりを見学した後、梶賀漁港の近くに祭られている梶賀神社にお参りした。 由緒等については三重県神社庁教化委員会のホームページをご覧いた […]
梶賀のあぶり(尾鷲市梶賀町) 2014年5月28日 尾鷲市 2014年05月23日(金) 梶賀のあぶり(尾鷲市梶賀町) (車、徒歩) 2014年05月21日のNHKニュースおはよう東海で「梶賀のあぶり」が紹介されていた。 手で捌いて頭と内臓を取り除いたコサバを20尾 […]
花開道、「案山子とは言わせねぇよ!」(伊勢市津村町) 2014年5月20日 伊勢市 2014年05月18日(日) 花開道、「案山子とは言わせねぇよ!」(伊勢市津村町) (車) 宮川ウォーク・右岸 第二区間に参加するために集合場所である大台町役場を目指して車を走らせていた。お伊勢さん125社のひとつである […]