石見神楽(クラギ文化ホール) 動画あり 2014年4月10日 松阪市 2014年04月05日(土) 石見神楽(クラギ文化ホール) 動画あり (車、徒歩) 当初は磯部から鳥羽へ向かい賀多神社でのこども囃子などの奉納、大山祗(ネ氏)神社宵宮祭を拝観する予定だったが、天候の急変もあり石見神楽が上 […]
佐美長神社から伊雜宮へにて、倭姫命旧跡地ほか 2014年4月8日 志摩市 2014年04月05日(土) 佐美長神社から伊雜宮へにて、倭姫命旧跡地ほか (車、徒歩) 佐美長神社および佐美長御前神社四社にてお参りを済ませると車を駐めている伊雜宮の駐車場へ戻った。来た道を戻るのも面白くないので、別ル […]
「家建の茶屋跡」のオオシマザクラと天の岩戸(志摩市磯部町恵利原) 2014年4月7日 志摩市 天の岩戸 2014年04月05日(土) 「家建の茶屋跡」のオオシマザクラと天の岩戸(志摩市磯部町恵利原) (車、徒歩) 早朝から桜三昧! 有田神社、宮川堤に続き、天の岩戸(志摩市磯部町恵利原)近くに立つオオシマザクラに会うために「 […]
有田神社の桜(伊勢市小俣町湯田) 2014年4月7日 有田神社 伊勢市 2014年04月05日(土) 有田神社の桜(伊勢市小俣町湯田) (車) 伊勢には桜の名所が多いが、私の一押しは伊勢市小俣町湯田の有田神社(うだじんじゃ)だ。 今日は午前中は桜を求めて各地を巡る予定だったのでまずは早朝に有 […]
『虹のあとさき』:私が「山田の世古」巡りで参考にしたホームページ 2014年4月5日 伊勢市 『四重奏 艸・想・爽・創』 四人展(伊勢和紙ギャラリー)にてお知らせしたように、四人展でお会いした作者のひとりが「山田の世古」に関するホームページを作成されている方だった。 このホームページ『虹のあとさき』は山田の世古は […]
王中島公民館の夜桜(伊勢市御薗町) 2014年4月5日 伊勢市 2014年04月03日(木) 王中島公民館の夜桜(伊勢市御薗町) (車) 夜桜を楽しめる場所は少ないが、ありがたいことに自宅近くにある王中島公民館(伊勢市御薗町)の広場の桜は毎年ライトアップされる。 今年もライトアップが […]
箕曲神社の桜ほか(伊勢市小木町) 2014年4月4日 箕曲神社 2014年04月03日(木) 箕曲神社の桜ほか(伊勢市小木町) (徒歩) 私の昼休みウォーキングは箕曲神社を訪れることが多いが、最近は桜に誘われて他のルートも歩いている。今日は桜の花に誘われて箕曲神社ルートを選択した。 […]
桧尻川(伊勢市)の桜 2014年4月4日 伊勢市 桧尻川 2014年04月02日(水) 桧尻川(伊勢市)の桜 (徒歩) 先日、近鉄 五十鈴川駅までの散策で訪れた桧尻川(伊勢市)の桜並木。あの時はほとんどが蕾だったがその後を確認するために、昼休みウォーキングのルートに選んだ。 桧 […]