建て替えられ(てしまっ)た七越ぱんぢゅう総本家の手書き広告入り電柱(伊勢市船江) 2016年9月27日 伊勢市 2016年09月25日(日) 立て替えられ(てしまっ)た七越ぱんぢゅう総本家の手書き広告入り電柱(伊勢市船江) (徒歩) 河崎から八間道路へ出るためにウロウロしていると懐かしさを感じるが、それとともに違和感を感じる場所を […]
河崎の油蔵、この部分は何だろう?(伊勢市河崎) 2016年9月27日 伊勢市 勢田川 2016年09月25日(日) 河崎の油蔵、この部分は何だろう?(伊勢市河崎) (徒歩) 内宮からの帰り道、勢田川沿いを歩いていると先日の「河崎環濠痕跡巡りツアー(伊勢市河崎)」でも説明されていた河崎の油蔵の前を通過・・・ […]
ここにもあった、月よみの宮さんけい道の道標 2016年9月26日 伊勢市 2016年09月25日(日) ここにもあった、月よみの宮さんけい道の道標 (徒歩) 宇治橋を渡って内宮へ入ったのだが、帰りは宇治橋の東詰にある衛士見張所の前をまっすぐ通り過ぎた。この先では内宮神馬休養所にたどり着くのだが […]
本殿が建ち上がっていた宇治神社(伊勢市宇治今在家町) 2016年9月26日 伊勢市 宇治神社・足神さん 2016年09月25日(日) 本殿が建ち上がっていた宇治神社(伊勢市宇治今在家町) (徒歩) 先週には本殿の御造営が開始された宇治神社(伊勢市宇治今在家町)。今日は歩いてのお参りとなった。 いつものように手 […]
自宅から古市街道を通って宇治神社まで 2016年9月26日 伊勢市 古市街道 宇治神社・足神さん 桧尻川 長峯神社 2016年09月25日(日) 自宅から古市街道を通って宇治神社まで (徒歩) 何とか天候が回復しそうな気配があったので、今日は【キタヰの妻】と歩くことにした。この週末にはまだ訪れていない宇治神社にお参りすることと内宮の参 […]
本殿の御敷地に惹き寄せられた、上社(伊勢市辻久留) 2016年9月24日 伊勢市 上社 2016年09月24日(土) 本殿の御敷地に惹き寄せられた、上社(伊勢市辻久留) (車、徒歩) 早朝から天候不順だったために早朝参拝が夕方参拝となってしまった。続いて訪れたのは上社(伊勢市辻久留)。すでに夕闇が迫っていた […]
御垣の御門が閉じられて修繕は完了?、坂社(伊勢市八日市場町) 2016年9月24日 伊勢市 坂社 坂之森稲荷社 伊勢上座蛭子社 2016年09月24日(土) 御垣の御門が閉じられて修繕は完了?、坂社(伊勢市八日市場町) (車、徒歩) 本日の夕方参拝、続いては坂社(伊勢市八日市場町)。 鳥居をくぐり、蕃塀を過ぎると 雨濡 […]
拝殿に掲げられていた仮殿の案内は何処へ?、今社(伊勢市宮町) 2016年9月24日 伊勢市 今社 2016年09月24日(土) 拝殿に掲げられていた仮殿の案内は何処へ?、今社(伊勢市宮町) (車、徒歩) 須原大社に続いて訪れたのは今社(伊勢市宮町)。雨に濡れた神社はなかなかいいものだ。 修繕等も一段落し […]