やはり楔が気になってしまう並社の修繕、須原大社(伊勢市一之木) 2016年8月22日 伊勢市 須原大社 須原稲荷神社 並社 2016年08月20日(土) やはり楔が気になってしまう並社の修繕、須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 今週も週末の早朝参拝で訪れた須原大社、境内社である並社が修繕中だ。先週に気づいてしまったのは 参道 […]
祭典のため修繕は休工、宇治神社(伊勢市宇治今在家町) 2016年8月22日 伊勢市 宇治神社・足神さん 2016年08月20日(土) 祭典のため修繕は休工、宇治神社(伊勢市宇治今在家町) (車、徒歩) 早朝に修繕中である宇治神社(伊勢市宇治今在家町)を訪れたところ、参道の入口には提灯が掲げられていた。 手水舎 […]
ZTVの【特別番組】で観覧した熊野大花火大会 2016年8月21日 熊野市 2016年08月17日(水) ZTVの【特別番組】で観覧した熊野大花火大会 (自宅) 毎年8月17日には熊野市の七里御浜海岸において熊野大花火大会が開催される。この日は夏季休暇明けとなるため今まで訪れたことはない。 海上 […]
自宅のベランダから望む、あれはどこの花火? 2016年8月20日 伊勢市 2016年08月16日(火) 自宅のベランダから望む、あれはどこの花火? (自宅にて) 夕食後の充実した半日を振り返りながら月を愛でていた。 すると遠くから「ドーン、ドーン」と花火の音が聞こえた。あれは花火 […]
偶然に訪れたら式年遷宮のため修繕中だった五箇谷神社(八柱神社)(多気郡多気町朝柄) 2016年8月20日 松阪市 五箇谷神社・八柱神社 2016年08月16日(火) 偶然に訪れたら式年遷宮のため修繕中だった五箇谷神社・八柱神社(多気郡多気町朝柄) (車、徒歩) 飯南町から伊勢へ戻る途中、ここにも今まで訪れたことのない神社があった。それは旧勢和村役場の隣に […]
やっと訪れた粥見神社と偶然見つけた大日如来(松阪市飯南町粥見) 2016年8月20日 松阪市 粥見神社 2016年08月16日(火) やっと訪れた粥見神社と偶然見つけた大日如来(松阪市飯南町粥見) (車、徒歩) 深野の棚田および周辺の散策を終えると国道166号を奈良方向へ走った。粥見井尻交差点を過ぎ、粥見出鹿交差点を左折す […]
深野の棚田の散策で見つけた神社や石造遺物(松阪市飯南町深野ほか) 2016年8月20日 松阪市 2016年08月16日(火) 深野の棚田の散策で見つけた神社や石造遺物(松阪市飯南町深野ほか) (車、徒歩) お盆休みの最終日、この四連休は外出の機会が少なかったのでお昼前に突然「出かけるぞ!」と頭に浮かんだのは松阪市飯 […]
「度会町地域資源を守る会」が作成した資料を手にして、宮リバー度会パーク周辺の歴史散策 2016年8月15日 度会町 2016年08月14日(日) 「度会町地域資源を守る会」が作成した資料を手にして、宮リバー度会パーク周辺の歴史散策 (車、徒歩) 先日、「宮川流域案内人の知人が立ち上げた「わたらいツーリズム」の下見ツアー」 に参加した際 […]