こんな所に立っている「伊勢(山田)の世古」案内板 2016年6月15日 道 伊勢市 2016年06月11日(土) こんな所に立っている「伊勢(山田)の世古」案内板 (車、徒歩) 月夜見宮から外宮へは神路通りを通れば一本道。月夜見宮の鳥居を背にすると その先は道なりに進めばそのまま外宮の北御 […]
御造替献納金受付中の須原大社(伊勢市一之木) 2016年6月15日 伊勢市 須原大社 2016年06月11日(土) 御造替献納金受付中の須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 今社を出てから旧御師 丸岡宗大夫邸付近をウロウロした後、月夜見宮へ向かったがその前に須原大社へ立ち寄った。 お参りを […]
ブラタモリでも紹介された烏帽子世古に建つ旧御師 丸岡宗大夫邸 2016年6月15日 旧御師 丸岡宗大夫邸 伊勢市 2016年06月11日(土) ブラタモリでも紹介された烏帽子世古に建つ旧御師 丸岡宗大夫邸 (車、徒歩) 6月12日に特別一般公開される旧御師 丸岡宗大夫邸をその前日に訪れてみた。今社を後にすると高柳商店街のアーケードを […]
修繕が着々と進められる今社(伊勢市宮町) 2016年6月15日 伊勢市 今社 2016年06月11日(土) 修繕が着々と進められる今社(伊勢市宮町) (車、徒歩) 清野井庭神社を後にすると、いつもとは異なるルートで訪れたのが御神遷に向けて修繕が進められている今社。なお、今社の境内にある社号標には「 […]
伊勢志摩サミットを機に刷新されたはずの三重交通バスのりばだが、山田上口 2016年6月14日 伊勢市 2016年06月11日(土) 伊勢志摩サミットを機に刷新されたはずの三重交通バスのりばだが、山田上口 (車、徒歩) 上社を後にして県道37号方向へ歩いているとこんなバスのりばを見かけた。 伊勢志摩サミットを […]
北向幸神の周囲に建てられたのは辻久留栗友会倉庫と辻久留公民館 2016年6月14日 伊勢市 2016年06月11日(土) 北向幸神の周囲に建てられたのは辻久留栗友会倉庫と辻久留公民館 (車、徒歩) 最近、上社(伊勢市辻久留)へは足繁く訪れていたのだが、車で横付け状態だった。今日は久しぶりに歩きでのお参りだったの […]
修繕が着々と進められる上社(伊勢市辻久留) 2016年6月13日 伊勢市 上社 2016年06月11日(土) 修繕が着々と進められる上社(伊勢市辻久留) (車、徒歩) 伊勢市立伊勢図書館から寄り道を繰り返しながらやっとたどり着いたのは上社。御遷座に向けて進められている修繕の様子を拝見するために毎週の […]
やっと撮影できた「BUS STOP 上ノ社 バスのりば」 2016年6月13日 伊勢市 2016年06月11日(土) やっと撮影できた「BUS STOP 上ノ社 バスのりば」 (車、徒歩) 最近は上社を訪れる際、車で横付けしていたので、一本隔てた道路にあるこのバスのりばに立ち寄る機会がなかった。少しだけ歩け […]