宮川流域案内人と大台のお茶を楽しむウォーク 2016年5月7日 大台町 2016年05月03日(火) 宮川流域案内人と大台のお茶を楽しむウォーク (車、徒歩) 本ウォークの内容は次のフライヤーにあるように 新緑・新茶の香る絶好の季節に、お茶を楽しみながら熊野古道伊勢路をウォーキング。お茶畑の […]
野原公園の藤棚、「東作さんと藤まつり」の朝(大紀町野原) 2016年5月6日 大紀町 2016年05月03日(火) 野原公園の藤棚、「東作さんと藤まつり」の朝(大紀町野原) (車、徒歩) JR栃原駅へたどり着く前に、最後の寄り道は大紀町にある野原公園、それは昨年の藤棚を思い出したからだった。 【参考】 野 […]
今年も花開道の案山子にご挨拶(伊勢市津村町) 2016年5月6日 伊勢市 2016年05月03日(火) 今年も花開道の案山子にご挨拶(伊勢市津村町) (車、徒歩) 「大台のお茶を楽しむウォーク」に参加するためJR栃原駅へ向かう途中、伊勢市津村町にある花開道の前を通り過ぎようとしたところ、例の案 […]
御遷座に向けて拝殿、本殿の修繕が開始された今社(伊勢市宮町) 2016年5月4日 今社 伊勢市 2016年04月30日(土) 御遷座に向けて拝殿、本殿の修繕が開始された今社(伊勢市宮町) (車、徒歩) 「御遷座に向けた修繕のために御垣が取り外され、本殿の全貌が見える状態になっている。」と修繕を担当している知人から教 […]
御遷座に向けて拝殿、本殿の修繕が開始された坂社(伊勢市八日市場町) 2016年5月4日 伊勢市 坂社 2016年04月30日(土) 御遷座に向けて拝殿、本殿の修繕が開始された坂社(伊勢市八日市場町) (車、徒歩) 今社の修繕を担当している知人から情報を得たので、今社へ向かおうと伊勢図書館から歩き始めたところ図書館の前に鎮 […]
史跡旧林崎文庫の公開、饗土橋姫神社ほか 2016年5月4日 石井神社 饗土橋姫神社 大水神社 川相神社 熊淵神社 伊勢市 内宮めぐり 津長神社 新川神社 2016年04月30日(土) 史跡旧林崎文庫の公開、饗土橋姫神社ほか (車、徒歩) 内宮にて春季神楽祭 神宮舞楽および神宮茶室の観覧・拝観を終えると宇治橋の西側、タクシーの待機場所の奥に鎮座するお伊勢さん125社にお参り […]
御田祭の早苗、神楽モチとコシヒカリ(猿田彦神社 御神田) 2016年5月2日 伊勢市 猿田彦神社 2016年04月30日(土) 御田祭の早苗、神楽モチとコシヒカリ(猿田彦神社 御神田) (車、徒歩) 実家に車を駐めると春季神楽祭 神宮神楽を拝観するために内宮へ向かった。桜木町 バスのりばから牛谷坂を下りきると &nb […]
上社では社務所の基礎工事・続(伊勢市辻久留) 2016年5月2日 伊勢市 上社 2016年04月30日(土) 上社では社務所の基礎工事・続(伊勢市辻久留) (車、徒歩) 伊勢市辻久留に鎮座する上社では、10月の御遷座に向けて着々と準備が進められている。 【参考】 上社では社務所の基礎工事(伊勢市辻久 […]