御薗神社の桜(伊勢市御薗町王中島) 2016年4月13日 伊勢市 御薗神社 2016年04月10日(日) 御薗神社の桜(伊勢市御薗町王中島) (徒歩) 今年最後に目にする桜の花となるのだろうか、伊勢市河崎を訪れた帰り道、御薗神社に立ち寄った。灯台下暗しとはこのことだ。自宅の近所に咲く桜を散る頃に […]
古文書の会に向けて刺激を得るために久しぶりの見学、伊勢河崎商人館(伊勢市河崎) 2016年4月13日 伊勢市 伊勢河崎商人館 2016年04月10日(日) 古文書の会に向けて刺激を得るために久しぶりの見学、伊勢河崎商人館(伊勢市河崎) (徒歩) 奉賛記念 河邊七種神社 古文書の会(伊勢市河崎)の説明会で「勉強せねば」との刺激を受けたので、とにか […]
奉賛記念 河邊七種神社 古文書の会(伊勢市河崎) 2016年4月13日 伊勢市 河邊七種神社 2016年04月10日(日) 奉賛記念 河邊七種神社 古文書の会(伊勢市河崎) (徒歩) 以前、伊勢河崎商人館で開催されていた古文書勉強会に参加していたが、先生である千枝大志さん(現在、中京大学 学芸員)の都合が悪くなり […]
田植えの準備始まる(伊勢市円座町) 2016年4月11日 伊勢市 2016年04月09日(土) 田植えの準備始まる(伊勢市円座町) (車) 大紀町阿曽にて宮川流域案内人の会の総会を終えると国道260号を走って伊勢へ戻ってきた。五ヶ所からサニーロードを北上するとたどり着いたのは円座町交差 […]
阿曽公民館付近の散策 八柱神社・小川橋付近および龍祥寺の枝垂れ桜ほか(度会郡大紀町阿曽) 2016年4月11日 大紀町 2016年04月09日(土) 阿曽公民館付近の散策 八柱神社・小川橋付近および龍祥寺の枝垂れ桜ほか(度会郡大紀町阿曽) (車、徒歩) 宮川流域案内人の会の総会等が度会郡大紀町阿曽にて開催されたので、その昼休み時間を利用し […]
宮川流域案内人の会 総会・10周年記念植樹・交流会(大紀町阿曽公民館、交流館たいき付近) 2016年4月11日 大紀町 2016年04月09日(土) 宮川流域案内人の会 総会・10周年記念植樹・交流会(大紀町阿曽公民館、交流館たいき付近) (車、徒歩) 本日は、宮川流域案内人の会の総会が阿曽公民館(度会郡大紀町阿曽)にて開催された。今年は […]
杉坂董(ただす)遺作展「三重の祭り」と満開の桜(木間々な美術館、伊勢市横輪町) 2016年4月8日 伊勢市 2016年04月03日(日) 杉坂董(ただす)遺作展「三重の祭り」と満開の桜(木間々な美術館、伊勢市横輪町) (車、徒歩) 昨年、横輪桜を観るために伊勢市横輪町を訪れた際に初めてのれんをくぐった『木間々な美術館』。 【参 […]
横輪桜(伊勢市横輪町) 2016年4月8日 伊勢市 2016年04月03日(日) 横輪桜(伊勢市横輪町) (車、徒歩) 伊勢市小俣町湯田の有田神社を後にすると横輪町へ向かった。桜三昧だ! 横輪町にある横輪桜はこの地にだけ咲く、独特の桜だ。 横輪桜 横輪町にのみ存在するこ […]