御園祭(神宮御園)とその後で・・・ 2017年3月20日 伊勢市 神宮御園 2017年03月20日(月・祝) 御園祭(神宮御園)とその後で・・・ (徒歩) 春分の日には神宮御園において御園祭(神饌としてお供えする野菜や果物の豊穣と作業者の安全を祈念するとともに全国の農産物の育成や農業発展を祈念 […]
二見で見かけた倒壊しそうな土蔵二棟(伊勢市二見町江) 2017年3月20日 伊勢市 2017年03月19日(日) 二見で見かけた倒壊しそうな土蔵二棟(伊勢市二見町江) (車、徒歩) こちらも伊勢市二見町での話題、二見町江の町並みを歩いていると凄まじい雰囲気の土蔵を見つけた。 倒れそうな民家 […]
二見で見かけた珍百景、電柱看板(?)のフェンス 2017年3月20日 伊勢市 2017年03月19日(日) 二見で見かけた珍百景、電柱看板(?)のフェンス (車、徒歩) 二見町をぶらぶらと・・・、五十鈴川派川にかかるふるさと橋を渡っていると 左側、上流方向に???なものを見つけた。 […]
「社窓の風景」を求めて、お伊勢さん125社まいり、二見プチめぐりほか 2017年3月20日 伊勢市 栄野神社 二見めぐり 江神社 神前神社 許母利神社 荒前神社 松下社 2017年03月19日(日) 「社窓の風景」を求めて、お伊勢さん125社まいり、二見プチめぐりほか (車、徒歩) 連日、「社窓の風景」を求めてのお伊勢さん125社まいり、本日は二見へ向った。午後からの出発で時間もなかった […]
神路通で初めて気付いた松田雪柯翁旧跡 2017年3月5日 道 伊勢市 2017年03月05日(日) 神路通で初めて気付いた松田雪柯翁旧跡 (徒歩) 月夜見宮から外宮の北御門口へと続く通りは神路通と呼ばれ、「白馬伝説」など興味深い話も残されている。 【参考】 月夜見宮と外宮(豊受大神宮)北御 […]
続・拝殿の柱の修繕中、須原大社(伊勢市一之木) 2017年3月5日 伊勢市 須原大社 並社 2017年03月05日(日) 続・拝殿の柱の修繕中、須原大社(伊勢市一之木) (徒歩) 最近は歩く機会も時間も距離も少なくなっているので、写真展の準備を終えると午後から歩きに出た。まずは昨日お参りできなかった須原大社(伊 […]
企画展「近世 大湊造船業の展開」(山田奉行所記念館) 2017年3月5日 伊勢市 山田奉行所記念館 2017年03月04日(土) 企画展「近世 大湊造船業の展開」(山田奉行所記念館) (徒歩) 山田奉行所記念館では次の通り企画展(平成28年度特別展)が開催されている。 平成28年度特別展「近世 大湊造船業の展開」 期間 […]
御幸道路の大鳥居(倭姫前交差点付近)、グリーンライトアップ(2017) 2017年3月2日 道 伊勢市 2017年03月02日(木) 御幸道路の大鳥居(倭姫前交差点付近)、グリーンライトアップ(2017) (車、徒歩) アイルランド-日本外交関係樹立60周年記念記念事業のひとつとして記念イベント「伊勢・アイルランド音楽奉納 […]