今週の須原大社(伊勢市一之木) 2017年2月23日 伊勢市 須原大社 並社 2017年02月19日(日) 今週の須原大社(伊勢市一之木) (徒歩) 今週も訪れた須原大社(伊勢市一之木)。修繕が開始されてから毎週訪れているが、その変化を見ることはなかなかできない。それでもなぜか訪れてしまうから不思 […]
近所の大水神社(伊勢市御薗町長屋) 2017年2月23日 伊勢市 2017年02月19日(日) 近所の大水神社(伊勢市御薗町長屋) (徒歩) 伊勢図書館の講座に参加するために歩いて・・・、御薗神社の近くにまつられているこちらは大水神社。 社殿はなく鳥居の先の覆屋の下には […]
『何が出るかわからない伊勢の昔語り~歴史家によるトークバトル Part2 』@ロカンダボーノ 2017年2月22日 伊勢市 2017年02月18日(土) 『何が出るかわからない伊勢の昔語り~歴史家によるトークバトル Part2 』@ロカンダボーノ (車、徒歩) 『何が出るかわからない伊勢の昔語り~歴史家によるトークバトル Part2 』が前回 […]
古文書の会(くずし字勉強会)-201702(河邊七種神社社務所にて) 2017年2月14日 伊勢市 河邊七種神社 2017年02月11日(土) 古文書の会(くずし字勉強会)-201702(河邊七種神社社務所にて) (車、徒歩) 古文書の会(くずし字勉強会)に参加するために河邊七種神社(伊勢市河崎)を訪れた。 参道を進み […]
吉家(稲荷)神社にて見かけた今年の「寒中御見舞」札(伊勢市河崎) 2017年2月14日 伊勢市 吉家神社(吉家稲荷神社) 2017年02月11日(土) 吉家(稲荷)神社にて見かけた今年の「寒中御見舞」札(伊勢市河崎) (車、徒歩) 午後からは古文書勉強会のため河邊七種神社(伊勢市河崎)を訪れた。境内社である吉家(稲荷)神社へ向かい &nbs […]
御頭神事、巡回中の須原大社(伊勢市一之木) 2017年2月14日 須原大社 並社 伊勢市 2017年02月11日(土) 御頭神事、巡回中の須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 本日は2月11日で建国記念日の祝日、さらに今年は第二土曜日と重なったため、例年以上に各社の御頭神事が重なっている。小俣町の八柱神社を […]
八柱神社での官舎神社神宝神事(伊勢市小俣町元町) 2017年2月14日 伊勢市 官舎神社 八柱神社(小俣町) 2017年02月11日(土) 八柱神社での官舎神社神宝神事(伊勢市小俣町元町) (車、徒歩) 小俣神社(豊受大神宮 摂社)から隣の八柱神社へ移動した。 今日は官舎神社神宝神事が斎行される日で 官舎神社での神事を終えた御神 […]
修繕中の本殿で柱がチラリ、須原大社(伊勢市一之木) 2017年2月5日 伊勢市 須原大社 並社 2017年02月04日(土) 修繕中の本殿で柱がチラリ、須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 最近も毎週のように訪れている須原大社(伊勢市一之木)。現在は今秋の御遷座に向けて本殿および拝殿の修繕が進められているが、完成 […]