修繕に変化はないが檻に囲われたような常夜燈が気になる坂社(伊勢市八日市場町) 2016年7月24日 坂社 坂之森稲荷社 2016年07月23日(土) 修繕に変化はないが檻に囲われたような常夜燈が気になる坂社(伊勢市八日市場町) (車、徒歩) 続いては坂社(伊勢市八日市場町)。こちらでも御遷座に向けて拝殿と本殿等の修繕が進められているのだが […]
脚立がやけに気になる並社の修繕、須原大社(伊勢市一之木) 2016年7月24日 伊勢市 須原大社 須原稲荷神社 並社 2016年07月23日(土) 脚立がやけに気になる並社の修繕、須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 最近は土曜日には早朝参拝で数社を巡っている。そのひとつが伊勢市一之木に鎮座する須原大社。 内宮前を後にしてこちらに到着 […]
採鹹作業が始められた御塩浜(伊勢市二見町西) 2016年7月23日 伊勢市 2016年07月21日(木) 採鹹作業が始められた御塩浜(伊勢市二見町西) (車、徒歩) 先日、御塩道を歩いたので御塩浜での採鹹作業後とても気になっていた。 【参考】 御塩道ウォーク2016 2016年07月18日 &n […]
八劔稲荷大明神(伊勢市浦口) 2016年7月23日 八劔稲荷大明神 伊勢市 2016年07月18日(月) 八劔稲荷大明神(伊勢市浦口) (徒歩) 上社(伊勢市辻久留)を後にすると県道37号へ出た。伊勢市駅方向へ歩いていると朱色の鳥居っぽいものを発見。 正面から望むとお稲荷さんだ。 […]
夏まつりで解消された修繕に関するふたつの疑問、上社(伊勢市辻久留) 2016年7月23日 伊勢市 上社 2016年07月18日(月) 夏まつりで解消された修繕に関するふたつの疑問、上社(伊勢市辻久留) (徒歩) 夏まつりを楽しむために上社(伊勢市辻久留)を訪れたところ、仮殿の前で参拝者を案内されている男性から貴重なお話を聞 […]
上社の夏まつり、かき氷で生き返り! 2016年7月23日 伊勢市 上社 2016年07月18日(月) 上社の夏まつり、かき氷で生き返り! (徒歩) 先日、訪れた際に知った夏祭りの日。当初の予定では訪れることはできないと思っていたが、何とかお参りすることができた。そして、朝から歩き続けた私を生 […]
外宮から上社(伊勢市辻久留)へ 2016年7月23日 伊勢市 坂社 伊勢上座蛭子社 2016年07月18日(月) 外宮から上社(伊勢市辻久留)へ (徒歩) 午後3時から知人と会う予定があるのだが、まだ1時間半ほど時間があったので夏まつりを実施されている上社(伊勢市辻久留)を目指した。 その途中で、伊勢図 […]
御塩浜から花房志摩守供養碑を経て堅田神社へ 2016年7月23日 伊勢市 2016年07月18日(月) 御塩浜から花房志摩守供養碑を経て堅田神社へ (徒歩) 御塩道を歩くために二見町を訪れていたが、御塩(堅塩)の元となる鹹水を採取する御塩浜から御塩道の起点となる御塩殿神社へ向かう途中、いつもの […]