山門(仁王門)は大規模な修復工事に、丹生大師(丹生山神宮寺)(多気郡多気町丹生)2017年10月29日 多気町 丹生大師(丹生山神宮寺) 2017年10月28日(土) 山門(仁王門)は大規模な修復工事に、丹生大師(丹生山神宮寺)(多気郡多気町丹生) (車、徒歩) 丹生丹生大師(丹生山神宮寺)を訪れたところ山門をくぐった先にある掲示板に 次の案 […]
残念ながら台風21号により倒壊した回廊、丹生大師(丹生山神宮寺)(多気郡多気町丹生)2017年10月29日 多気町 丹生大師(丹生山神宮寺) 2017年10月28日(土) 残念ながら台風21号により倒壊した回廊、丹生大師(丹生山神宮寺)(多気郡多気町丹生) (車、徒歩) 午前中に週末順拝を終えると午後からは多気町丹生へ向かった。それは伊勢志摩経済新聞さんの記事 […]
丹生大師(丹生山神宮寺)を訪れた目的は愛宕山(多気郡多気町丹生)2017年6月14日 多気町 丹生大師(丹生山神宮寺) 2017年06月11日(日) 丹生大師(丹生山神宮寺)を訪れた目的は愛宕山(多気郡多気町丹生) (車、徒歩) 大師の里 彦左衛門のあじさいまつりで「立梅用水ボート下り」を体験したら満足してしまった自分がいた。「さあ、どう […]
丹生大師(丹生山 神宮寺)(多気郡多気町丹生)2017年5月4日 多気町 丹生大師(丹生山神宮寺) 2017年04月30日(日) 丹生大師(丹生山 神宮寺)(多気郡多気町丹生) (車、徒歩) 丹生神社にお参りした流れで丹生大師にもお参り。 いつ訪れてもいい雰囲気だ。 特にこの屋根付きの階段。 […]
大師堂の修復工事を終えた丹生大師 神宮寺(多気町丹生)2015年2月11日 多気町 丹生大師(丹生山神宮寺) 2015年02月08日(日) 大師堂の修復工事を終えた丹生大師 神宮寺(多気町丹生) (車、徒歩) 水屋神社(飯高町赤桶)を訪れた帰り道、多気町丹生に立ち寄った。まずは丹生大師へと山門をくぐった。 池を右に […]
大師堂を修復中の丹生大師 神宮寺(多気町丹生)2014年11月8日 多気町 丹生大師(丹生山神宮寺) 2014年11月03日(月) 大師堂を修復中の丹生大師 神宮寺(多気町丹生) (徒歩、車) 式年遷宮を終えた丹生神社(多気町丹生)を訪れたので、隣接する「女人高野 丹生山 神宮寺 」(丹生大師)にもお参りした。 【参考】 […]