外城田神社(多気町笠木) 2014年11月8日 多気町 外城田神社 2014年11月03日(月) 外城田神社(多気町笠木) (徒歩、車) 地図を見ると、お伊勢さん125社 外城田めぐりの御船神社(多気町土羽)近くに外城田神社が鎮座している。そのことは知っていたのだが、なぜか外城田めぐりで […]
大師堂を修復中の丹生大師 神宮寺(多気町丹生) 2014年11月8日 多気町 丹生大師(丹生山神宮寺) 2014年11月03日(月) 大師堂を修復中の丹生大師 神宮寺(多気町丹生) (徒歩、車) 式年遷宮を終えた丹生神社(多気町丹生)を訪れたので、隣接する「女人高野 丹生山 神宮寺 」(丹生大師)にもお参りした。 【参考】 […]
式年遷宮を終えた丹生神社(多気町丹生) 2014年11月5日 多気町 丹生神社 2014年11月03日(月) 式年遷宮を終えた丹生神社(多気町丹生) (徒歩、車) 三重県多気郡多気町丹生に鎮座する丹生神社では先週末に式年遷宮が執り行われることは知っていたのだが訪問することができなかったので、御遷座か […]
御遷座に向けて御造営が進められている佐那神社(多気町仁田) 2014年6月17日 佐那神社 多気町 2014年06月08日(日) 御遷座に向けて御造営が進められている佐那神社(多気町仁田) (車、徒歩) 第18回大師の里・彦左衛門のあじさいまつり(立梅用水ボートくだり、田んぼの綱引き他)が開催された多気町丹生を後にする […]
立梅用水(たちばいようすい)、切り通しのその先は(多気町丹生) 2014年6月17日 多気町 2014年06月08日(日) 立梅用水(たちばいようすい)、切り通しのその先は(多気町丹生) (車、徒歩) 第18回大師の里・彦左衛門のあじさいまつり(立梅用水ボートくだり、田んぼの綱引き他)で田んぼの綱引きを観戦してい […]
式年遷宮に向けて御造営が進められる丹生神社(多気町丹生) 2014年6月16日 多気町 丹生神社 2014年06月08日(日) 式年遷宮に向けて御造営が進められる丹生神社(多気町丹生) (車、徒歩) 第18回大師の里・彦左衛門のあじさいまつり(立梅用水ボートくだり、田んぼの綱引き他)で丹生に到着したら「立梅用水ボート […]
第18回大師の里・彦左衛門のあじさいまつり(立梅用水ボートくだり、田んぼの綱引き他) 2014年6月16日 多気町 2014年06月08日(日) 第18回大師の里・彦左衛門のあじさいまつり(立梅用水ボートくだり、田んぼの綱引き他) (車、徒歩) 過去に何度か『大師の里・彦左衛門のあじさいまつり』(三重県多気郡多気町丹生)を訪れたことが […]
西外城田神社 (多気町野中) 2014年5月17日 多気町 西外城田神社 2014年05月11日(日) 西外城田神社 (多気町野中) (車、徒歩) 御田植祭の拝観を終えて多気郡多気町長谷の車田から帰宅する途中、五桂池を経由して走っていたら近くに西外城田神社(多気町野中)があることを思い出した。 […]