田村陽一さんの著書「宮川流域の遺跡を歩く」に導かれての野後[のじり]城跡(度会郡大紀町)2017年12月4日 城(址) 大紀町 野後城跡 2017年12月02日(土) 田村陽一さんの著書「宮川流域の遺跡を歩く」に導かれての野後[のじり]城跡(度会郡大紀町) (車、徒歩) 先日買い求めた 田村陽一さんの著書「宮川流域の遺跡を歩く」を読んでいるとまだ訪れたこと […]
熊野古道伊勢路、大台町役場から三瀬坂峠を越えて瀧原宮・・・2017年12月4日 瀧原宮 瀧原竝宮 若宮神社 長由介神社 川島神社 大紀町 滝原めぐり 船木神社 多岐原神社 岩瀧神社 2017年12月02日(土) 熊野古道伊勢路、大台町役場から三瀬坂峠を越えて瀧原宮・・・ (車、徒歩) 熊野古道伊勢路、三瀬川から三瀬坂峠を越えて里に下り瀧原宮へと至るルートを改めて歩こうと思い立ったのは昨日。それは宮川 […]
熊野古道伊勢路 勉強会(滝原公民館およびその周辺)2016年6月4日 大紀町 2016年05月29日(日) 熊野古道伊勢路 勉強会(滝原公民館およびその周辺) (車、徒歩) 寄り道を重ねて到着したのは熊野古道伊勢路 勉強会が開催された滝原公民館。 この時は開始まで1時間あったので、駐 […]
瀧原宮周辺の神々めぐり(潮石ほか)2016年6月3日 大紀町 2016年05月29日(日) 瀧原宮周辺の神々めぐり(潮石ほか) (車、徒歩) 滝原公民館で開催される熊野古道伊勢路勉強会の開始時刻は13時30分だったが、一時間早く到着した。それには重要な理由があったのだった。 こちら […]
野原公園の藤棚、「東作さんと藤まつり」の朝(大紀町野原)2016年5月6日 大紀町 2016年05月03日(火) 野原公園の藤棚、「東作さんと藤まつり」の朝(大紀町野原) (車、徒歩) JR栃原駅へたどり着く前に、最後の寄り道は大紀町にある野原公園、それは昨年の藤棚を思い出したからだった。 【参考】 野 […]
「インタープリターって何だ?」、あなたも得意分野を活かして宮川流域案内人の仲間入りを!2016年4月29日 玉城町 宮川 明和町 伊勢市 多気町 大台町 大紀町 川 度会町 2016年04月28日(木) 「インタープリターって何だ?」、あなたも得意分野を活かして宮川流域案内人の仲間入りを! 宮川流域案内人を養成する宮川流域案内人(インタープリター)養成講座なるものが毎年開催されていて今年も次 […]
阿曽公民館付近の散策 八柱神社・小川橋付近および龍祥寺の枝垂れ桜ほか(度会郡大紀町阿曽)2016年4月11日 大紀町 2016年04月09日(土) 阿曽公民館付近の散策 八柱神社・小川橋付近および龍祥寺の枝垂れ桜ほか(度会郡大紀町阿曽) (車、徒歩) 宮川流域案内人の会の総会等が度会郡大紀町阿曽にて開催されたので、その昼休み時間を利用し […]
宮川流域案内人の会 総会・10周年記念植樹・交流会(大紀町阿曽公民館、交流館たいき付近)2016年4月11日 大紀町 2016年04月09日(土) 宮川流域案内人の会 総会・10周年記念植樹・交流会(大紀町阿曽公民館、交流館たいき付近) (車、徒歩) 本日は、宮川流域案内人の会の総会が阿曽公民館(度会郡大紀町阿曽)にて開催された。今年は […]