御遷座を終えた満留山神社(鳥羽市安楽島町) 2014年11月26日 鳥羽市 満留山神社 2014年11月22日(土) 御遷座を終えた満留山神社(鳥羽市安楽島町) (車、徒歩) 伊雜宮のお白石持行事に向かう前、少し時間に余裕があったので鳥羽市安楽島町に鎮座する満留山神社を訪れた。 【参考】 満留山神社(三重県 […]
旧鳥羽小学校と鳥羽城本丸跡 2014年9月20日 城(址) 鳥羽市 鳥羽城跡 2014年09月13日(土) 旧鳥羽小学校と鳥羽城本丸跡 (徒歩) お伊勢さん125社まいり 磯部めぐり を終えるとゴールとなった赤崎神社から近鉄 鳥羽駅方向へ向かった。鳥羽大庄屋かどやを過ぎた辺り、中之郷駅に近づくと前 […]
青峯山正福寺山門の立派な彫刻と境内の建築物ほか 2014年9月20日 正福寺 鳥羽市 2014年09月13日(土) 青峯山正福寺山門の立派な彫刻と境内の建築物ほか (徒歩) お伊勢さん125社まいり 磯部めぐり にて伊雜宮(志摩市磯部町)から赤崎神社(鳥羽市)へ向かう途中で山道を歩き青峯山正福寺を経由した […]
お伊勢さん125社まいり 磯部めぐり 2014年9月20日 磯部めぐり 伊雑宮 佐美長神社 佐美長御前神社四社 九鬼岩倉神社 八幡神社(船津町) 正福寺 赤崎神社 鳥羽市 鳥羽めぐり 2014年09月13日(土) お伊勢さん125社まいり 磯部めぐり (車、電車、徒歩) 以前に紹介した「平成6年(20年前) ザ・伊勢講 受入協議会と近鉄が主催で実施されたお伊勢さん125社のマップと資料」を元に磯部めぐ […]
伊勢から見えた「第59回鳥羽みなとまつり」の打上花火 2014年7月28日 鳥羽市 2014年07月25日(金) 伊勢から見えた「第59回鳥羽みなとまつり」の打上花火 夕食を済ませた頃、ちょうど8時になっていた。「ドン、ドン、ドン・・・」と花火の音が聞こえてきた。窓の外を覗くと微かに花火が見えたような? […]
夜の鳥羽水族館 2014年7月21日 鳥羽市 2014年07月19日(土) 夜の鳥羽水族館 (車、徒歩) 伊勢では、第62回伊勢神宮奉納全国花火大会が開催されている時、「夜の鳥羽水族館」を訪れた。 これは、伊勢市・鳥羽市・玉城町の中小企業等に対して福利厚生サービスを […]
賀多神社の桜(鳥羽市) 2014年4月13日 鳥羽市 賀多神社 2014年04月06日(日) 賀多神社の桜(鳥羽市) (車、徒歩) 今日の予定は午前8時〜10時は大山祇(ネ氏)神社にて「獅子と天狗の舞い」を、そして10時〜12時は賀多神社の大祭を拝観する予定だったが、「獅子と天狗の舞 […]
大山祗(ネ氏)神社 奉納「獅子と天狗の舞」(鳥羽市) 動画あり 2014年4月11日 大山祗神社 2014年04月06日(日) 大山祗(ネ氏)神社 奉納「獅子と天狗の舞」(鳥羽市) 動画あり (車、徒歩) 鳥羽市の大山祗神社、「祗」の字は「ネ氏」が正式のようだがこれもコンピュータのフォントに依存した問題のようで、現在 […]