神宮神田へ向かう前のお参り・・・2017年9月3日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川 山 鼓ヶ岳 伊勢市 川 櫲樟尾神社 五十鈴川めぐり 2017年09月02日(土) 神宮神田へ向かう前のお参り・・・ (車、徒歩) 抜穂祭を拝観するためにイオン伊勢店から神宮神田へ向かった。 昨年を振り返るとまったく同じことをやっていたとは・・・ 抜穂祭のために神宮神田へ向 […]
待望の大日山(度会町)さらには(玉城町)的山から積良へ[大日山〜的山ルートは大荒れ]2017年8月15日 度会町 玉城町 大日山 的山 山 2017年08月14日(月) 待望の大日山(度会町)さらには(玉城町)的山から積良へ[大日山〜的山ルートは大荒れ] (車、徒歩) 午前9時、度会町役場前に集合。今日は単独行ではなく珍しいグループ山行となった。 それは先日 […]
サクラを求めての音無山散策(伊勢市二見町)2017年4月18日 山 2017年04月15日(土) サクラを求めての音無山散策(伊勢市二見町) (車、徒歩) 太江寺と江神社を訪れるために音無山を越えることにした。一番遠い所から登ろうと思い、堅田神社にお参りしてからその近くにある音無山高松稲 […]
登茂山周辺散策、海岸整備に7億円は無駄遣い?!(志摩市大王町波切)2017年2月21日 山 志摩市 登茂山 登茂山 2017年02月18日(土) 登茂山周辺散策、海岸整備に7億円は無駄遣い?!(志摩市大王町波切) (車、徒歩) 塩つくり体験のためにともやま公園を訪れたので、その観察会(体験会)の後で近くにある登茂山を訪れた。登茂山に登 […]
権現山トレッキング、山頂からの眺望は最高!(鹿児島県肝属郡肝付町)2016年12月30日 肝付町 権現山(肝付町) 鹿児島県 2016年12月26日(月) 権現山トレッキング、山頂からの眺望は最高!(鹿児島県肝属郡肝付町) (鹿児島にて車、徒歩) ずっと「権現山に登りたい!」と思い、言い続けていたら義姉も登りたいと賛同を得た。彼女は子供の頃に登 […]
『都に続く縁の道を歩く』〜さあ!まいこましてこかぁ〜パート42016年11月19日 山 松阪市 高見山 宇陀市 2016年11月13日(日) 『都に続く縁の道を歩く』〜さあ!まいこましてこかぁ〜パート4 (車、徒歩) 2020年の「日本書紀」編纂1300年を目標に、神武東征の上陸地と言い伝えられる大紀町のに錦から都(奈良)までの道 […]
宮川流域案内人とともに 朝熊山に登ろう2016年11月3日 宇治岳道 山 道 伊勢市 朝熊山(朝熊ヶ岳) 朝熊岳道 2016年10月29日(土) 宮川流域案内人とともに 朝熊山に登ろう (徒歩) 本日は周辺を散策の後、「宮川流域案内人とともに 朝熊山に登ろう」にスタッフとして参加した。今回の案内人は松山繁さん。 集合は近 […]
祝詞山に誘われて、宮川流域案内人とともに 倭姫命の伝説の山 滝原浅間山登山2016年3月30日 山 大紀町 祝詞山 滝原浅間山 2016年03月26日(土) 祝詞山に誘われて、宮川流域案内人とともに 倭姫命の伝説の山 滝原浅間山登山 (車、徒歩) 瀧原宮の近くには祝詞川が流れ、熊野古道伊勢路は祝詞橋で祝詞川を渡っていることは以前から知っていた。 […]