甍祭(土宮) 2014年10月28日 土宮 2014年10月25日(土) 甍祭(土宮) (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮はまだまだ続いている。外宮(豊受大神宮)の別宮である土宮にて斎行された甍祭を拝観した。 【甍祭(いらかさい)】 御殿の完成も近づ […]
神嘗祭 奉幣の儀(風宮) 2014年10月27日 風宮 2014年10月25日(土) 神嘗祭 奉幣の儀(風宮) (車、徒歩) 午前9時から斎行される土宮での遷宮諸祭儀 甍祭を拝観するために外宮を訪れ、8時30分前に別宮への参道を進むと参道の左側に建つ風宮にて祭儀が執り行われて […]
第60回菊花展示(外宮) 2014年10月27日 外宮めぐり 2014年10月25日(土) 第60回菊花展示(外宮) (車、徒歩) 土宮の遷宮諸祭儀である甍祭を拝観するために外宮を訪れたところ国華会が奉納された菊花が展示されていた。内宮および外宮の神苑にて10月24日(金)から11 […]
豊受大神宮の古殿地とお気に入りの丸い石、ほか 2014年10月12日 豊受大神宮 土宮 風宮 2014年10月05日(日) 豊受大神宮の古殿地とお気に入りの丸い石、ほか (車、徒歩) 月夜見宮での檐付祭を拝観を終えると月讀宮にて斎行される後鎮祭までは時間があったので外宮へ立ち寄った。実は、古殿地にあるお気に入りの […]
檐付祭(月夜見宮) 2014年10月12日 月夜見宮 2014年10月05日(日) 檐付祭(月夜見宮) (車、徒歩) 朝の8時前から皇大神宮の別宮である月讀宮にて杵築祭を拝観した後、9時から斎行される檐付祭を拝観するための豊受大神宮の別宮で同名の月夜見宮へ向かった。 &nb […]
工事用のシートが外された御正宮の古殿地と御造営が進む土宮、風宮(外宮) 2014年9月21日 豊受大神宮 土宮 風宮 2014年09月20日(土) 工事用のシートが外された御正宮の古殿地と御造営が進む土宮、風宮(外宮) (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮はまだまだ続いている。昨年、御遷宮を終えた旧御正宮の解体状況と御造営が進む土宮および […]
これは何?、どこにある?(外宮々域) 2014年9月9日 外宮めぐり 2014年09月07日(日) これは何?、どこにある?(外宮々域) (車、徒歩) 外宮を訪れた際に見かけたこんなモノ。 これは何でしょうか?(実は私も知りません、) また、どこにあるのでしょうか?(これは分 […]
神々しい輝きを放つ多賀宮 2014年9月9日 外宮めぐり 多賀宮 2014年09月07日(日) 神々しい輝きを放つ多賀宮 (車、徒歩) 外宮(豊受大神宮)の第一別宮で、豊受大御神荒御魂を御祭神とする多賀宮(たかのみや)にお参りした。 私が『お伊勢さん125社まいり』を始め […]