山田奉行所記念館を目指しての神社めぐり(お伊勢さん125社ほか)2016年3月4日 神社・大湊めぐり 御食神社 志宝屋神社 河原神社 毛理神社 2016年02月28日(日) 山田奉行所記念館を目指しての神社めぐり(お伊勢さん125社ほか) (徒歩) 地元にある山田奉行所記念館(伊勢市御薗町上條)では定期的に企画展示が開催される。今回も3月末まで開催されているので […]
近所なのに今年初めてのお参り、河原神社(豊受大神宮 摂社)2016年2月23日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2016年02月21日(日) 近所なのに今年初めてのお参り、河原神社(豊受大神宮 摂社) (徒歩) 朝から自宅でフェンスの修理を始めたところ予想以上に傷んでいたため修理を終えて古材を整理していたらすでに午後3時。さてどう […]
お伊勢さん125社まいり、内宮めぐりと宮川めぐりの一部+α2015年12月22日 箕曲中松原神社 志等美神社 上御井神社 山末神社 船江上社 大河内神社 御酒殿 田上大水神社 豊宮崎文庫 上社 四至神 田上大水御前神社 須原大社 今社 豊受大神宮 河原神社 外宮めぐり 多賀宮 毛理神社 神社・大湊めぐり 吉家神社(吉家稲荷神社) 下御井神社 河原淵神社 宮川めぐり 伊勢上座蛭子社 土宮 清野井庭神社 月夜見宮 清川稲荷大明神 風宮 伊勢市 草奈伎神社 高河原神社 度会大国玉比賣神社 坂社 大間国生神社 度会国御神社 伊我理神社 河邊七種神社 打懸神社 大津神社 井中神社 2015年12月19日(土) お伊勢さん125社まいり、内宮めぐりと宮川めぐりの一部+α (徒歩) 今年も残すところ10日余りとなった。先週はお伊勢さん125社まいり 内宮めぐりを実施したので、今週は外宮めぐりを中心に宮 […]
河原淵神社(豊受大神宮摂社)での仮説2015年10月8日 神社・大湊めぐり 河原淵神社 2015年10月04日(日) 河原淵神社(豊受大神宮摂社)での仮説 (徒歩) 河邊七種神社のお白石持行事(伊勢市河崎) の拝観、体感を終えてから船江上社の境内地に隣接して鎮座する河原淵神社(豊受大神宮摂社)にお参りした。 […]
河原神社(豊受大神宮摂社)からの日の出2015年9月28日 河原神社 毛理神社 2015年09月28日(月) 河原神社(豊受大神宮摂社)からの日の出 「中秋の名月」の翌朝、お伊勢さん125社のひとつで豊受大神宮の摂社である河原神社の社叢からの日に出。遙拝しながらのパチリ。 […]
かみやしろ港まつり、御食神社(豊受大神宮摂社)2015年9月14日 伊勢市 御食神社 2015年09月13日(日) かみやしろ港まつり、御食神社(豊受大神宮摂社) (車、徒歩) 二見から自宅へ戻る途中、御食神社(豊受大神宮摂社)にお参りしようと伊勢市神社港を訪れたところ、当地では『かみやしろ港まつり』が開 […]
お伊勢さん125社まいり 神社・大湊めぐり2015年7月22日 神社・大湊めぐり 御食神社 志宝屋神社 河原神社 毛理神社 2015年07月18日(土) お伊勢さん125社まいり 神社・大湊めぐり (徒歩) 夏の土用は7月20日、この時期になると御塩浜では塩分濃度の濃い塩水(鹹水)を作る採鹹作業が執り行われる。すると私はなぜか御塩道を歩きたく […]
河原淵神社(豊受大神宮摂社)より撤去された賽銭箱2015年7月4日 河原淵神社 2015年06月28日(日) 河原淵神社(豊受大神宮摂社)より撤去された賽銭箱 (徒歩) 船江上社にて執り行われた夏越の大祓に参加したので、こちらの境内の敷地内に鎮座するお伊勢さん125社、河原淵神社(豊受大神宮摂社)に […]