雨にも映える打懸神社(豊受大神宮 末社) 2016年7月10日 宮川めぐり 打懸神社 2016年07月09日(土) 雨にも映える打懸神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 上社にお参りした際、境内地に隣接して鎮座する打懸神社(豊受大神宮 末社)をパチリ。雨にも映える!
御遷座が待ち遠しい草奈伎神社・大間国生神社(豊受大神宮 摂社)、清野井庭神社(同) 2016年6月14日 宮川めぐり 清野井庭神社 草奈伎神社 大間国生神社 2016年06月11日(土) 御遷座が待ち遠しい草奈伎神社・大間国生神社(豊受大神宮 摂社)、清野井庭神社(同) (車、徒歩) 県道37号浦口交差点を後にするとJR山田上口方向へ・・・、こちらを右へ曲がるとその先には & […]
鳥居を確認してしまった志等美神社・大河内神社(豊受大神宮 摂社)、打懸神社(同末社) 2016年6月14日 志等美神社 大河内神社 宮川めぐり 打懸神社 2016年06月11日(土) 鳥居を確認してしまった志等美神社・大河内神社(豊受大神宮 摂社)、打懸神社(同末社) (車、徒歩) 上社を後にするとその境内地に隣接して鎮座するお伊勢さん125社、豊受大神宮 摂社である志等 […]
夕日に映える、打懸神社(豊受大神宮 末社)の鳥居 2016年5月24日 宮川めぐり 打懸神社 2016年05月21日(土) 夕日に映える、打懸神社(豊受大神宮 末社)の鳥居 (車、徒歩) 上社に立ち寄ったのでその境内地に隣接するお伊勢さん125社には必ずお参りする。それは志等美神社と大河内神社(ともに豊受大神宮 […]
志等美神社・大河内神社、打懸神社の裏側? 2016年5月9日 宮川めぐり 打懸神社 志等美神社 大河内神社 2016年05月08日(日) 志等美神社・大河内神社、打懸神社の裏側? (車、徒歩) 上社(伊勢市辻久留)を後にするとその境内地に隣接して鎮座するお伊勢さん125社にお参りした。 それらは志等美神社・大河内神社(ともに豊 […]
神々しさにパチリ、お伊勢さん125社 打懸神社ほか 2016年4月20日 大河内神社 宮川めぐり 打懸神社 志等美神社 2016年04月17日(日) 神々しさにパチリ、お伊勢さん125社 打懸神社ほか (車、徒歩) 御遷座に向けて工事が開始された上社(伊勢市辻久留)を訪れた際、上社の社地に隣接して鎮座するお伊勢さん社を眺めたところ打懸神社 […]
お伊勢さん125社 川原神社(モノクローム) 2016年4月20日 宮川めぐり 川原神社 2016年04月17日(日) お伊勢さん125社 川原神社(モノクローム) (車、徒歩) 天気予報では雨だったが、朝から回復したのお出かけ虫がウズウズしていた。 お伊勢さん125社の宮川めぐりで最近訪れていなかった川原神 […]
企画展示「神宮の遷座 – 摂社・末社・所管社 -」(せんぐう館) 2016年4月8日 神服織機殿神社末社八所 お伊勢さん125社まいり 宮川めぐり 斎宮めぐり 打懸神社 志等美神社 大河内神社 園相神社 神麻続機殿神社 神麻続機殿神社末社八所 神服織機殿神社 2016年04月02日(土) 企画展示「神宮の遷座 – 摂社・末社・所管社 -」(せんぐう館) (車、徒歩) 本日の重要な目的は最後に訪れたせんぐう館にあった。 それは、次の企画展示「神宮の遷座 – 摂社・末社・所管社 […]