朽羅神社(皇大神宮 摂社)の仮殿にお供えされていた米と塩 2016年5月4日 外城田めぐり 朽羅神社 2016年05月01日(日) 朽羅神社(皇大神宮 摂社)の仮殿にお供えされていた米と塩 (車、徒歩) お伊勢さん125社のひとつで玉城町原に鎮座する朽羅神社(皇大神宮 摂社)は御遷座に向けて仮殿遷座を終え修繕が開始されて […]
仮殿遷座を終え修繕が開始された朽羅神社(皇大神宮 摂社) 2016年5月2日 外城田めぐり 朽羅神社 2016年04月30日(土) 仮殿遷座を終え修繕が開始された朽羅神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) お伊勢さん125社のひとつである朽羅神社、玉城町原に鎮座する皇大神宮の摂社である。第62回神宮式年遷宮はまだまだ続いて […]
修繕のために仮殿が準備された朽羅神社(皇大神宮 摂社) 2016年4月24日 外城田めぐり 朽羅神社 2016年04月23日(土) 修繕のために仮殿が準備された朽羅神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 本日最も重要な目的地は朽羅神社(皇大神宮 摂社)だった。こちらにはモノクロームにできない理由が・・・。それは昨日に知人か […]
お伊勢さん125社 御船神社、蚊野神社、棒原神社(モノクローム+α) 2016年4月24日 朽羅神社 蚊野神社 蚊野御前神社 棒原神社 外城田めぐり 御船神社 牟弥乃神社 2016年04月23日(土) お伊勢さん125社 御船神社、蚊野神社、棒原神社(モノクローム+α) (車、徒歩) お伊勢さん125社のひとつである朽羅神社(皇大神宮 摂社)をどうしても訪れた状況となった。それは昨日に送ら […]
宮川流域案内人とともに斎宮ほっつき歩き・斎宮調整池玉城町側編 2016年3月16日 棒原神社 2016年03月13日(日) 宮川流域案内人とともに斎宮ほっつき歩き・斎宮調整池玉城町側編 (車、徒歩) 昨日、お伊勢さん125社まいり 田丸・外城田めぐり にて棒原神社(皇大神宮 摂社)を訪れている際、スマホをチェック […]
お伊勢さん125社まいり 田丸・外城田めぐり 2016年3月15日 外城田めぐり 坂手国生神社 御船神社 鴨下神社 牟弥乃神社 朽羅神社 津布良神社 鴨神社 田乃家神社 田乃家御前神社 蚊野神社 蚊野御前神社 棒原神社 2016年03月12日(土) お伊勢さん125社まいり 田丸・外城田めぐり (車、徒歩) 本日は予定が入っていなかったのだが、晴天に誘われてとにかく外へ出ようと・・・。思いたったのは最近興味を持っているモノクロ写真、「お […]
紫陽花も個性豊か(お伊勢さん125社まいりにて) 2015年7月2日 小俣めぐり 外城田めぐり 田丸めぐり 2015年06月27日(土) 紫陽花も個性豊か(お伊勢さん125社まいりにて) (車、徒歩) お伊勢さん125社まいり、田丸・外城田・小俣めぐり で見かけた数々の紫陽花。花も個性が豊かだ。人も同じく・・・ […]
お伊勢さん125社まいり、田丸・外城田・小俣めぐり 2015年7月2日 蚊野御前神社 お伊勢さん125社まいり 棒原神社 小俣めぐり 坂手国生神社 外城田めぐり 奈良波良神社 田丸めぐり 小社神社 狭田国生神社 御船神社 牟弥乃神社 朽羅神社 津布良神社 蚊野神社 2015年06月27日(土) お伊勢さん125社まいり、田丸・外城田・小俣めぐり (車、徒歩) 歩きでの「お伊勢さん125社まいり」は、5月に神御衣の奉織を拝観するために巡った斎宮以来久しぶりとなった。今回は思い切って田 […]