古殿解体中(伊雜宮)2015年1月22日 磯部めぐり 伊雑宮 2015年01月17日(土) 古殿解体中(伊雜宮) (車、徒歩) 最終目的地である志摩市磯部町に到着。昨年に御遷宮を終えた伊雜宮(皇大神宮別宮)の古殿地がどうなっているのか、その状況を確認したかったからだった。 【参考】 […]
雨儀廊撤去後に初めてのお参り(伊雜宮)2014年12月16日 磯部めぐり 伊雑宮 2014年12月13日(土) 雨儀廊撤去後に初めてのお参り(伊雜宮) (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮における伊雜宮の遷宮諸祭儀、行事においてはできるかぎり足を運んだ。 【参考】 御造営が進められる伊雜宮 2014年0 […]
伊雜宮奉賛会による御神楽奉納(伊雜宮)2014年12月5日 磯部めぐり 伊雑宮 2014年11月29日(土) 伊雜宮奉賛会による御神楽奉納(伊雜宮) (徒歩、車) 伊雜宮にて式年遷宮の最後の諸祭儀である奉幣の儀の拝観を終え、新宮の周辺で佇んでいると朱袴を付けた舞女が登場した。何があるの? 何かが起き […]
遷宮諸祭儀、奉幣(伊雜宮)2014年12月5日 磯部めぐり 伊雑宮 2014年11月29日(土) 遷宮諸祭儀、奉幣(伊雜宮) (徒歩、車) 遷御を終えた翌朝、伊雜宮にて大御饌の儀を拝観して後、奉幣の儀が始まるまでの間に所管社である佐美長神社を往復した。 伊雜宮 大御饌の儀 11月29日 […]
遷宮諸祭儀、大御饌(伊雜宮)2014年12月4日 磯部めぐり 伊雑宮 2014年11月29日(土) 遷宮諸祭儀、大御饌(伊雜宮) (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮はまだまだ続いている。11月22日にお白石持行事を追いかけた伊雜宮では11月28日に遷御が執り行われた。 【参考】 第62回神 […]
遷御を終えた翌朝の伊雜宮2014年12月4日 伊雑宮 磯部めぐり 2014年11月29日(土) 遷御を終えた翌朝の伊雜宮 (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮はまだまだ続いている。昨夜には内宮(皇大神宮)の別宮で遙宮とも称される伊雜宮にて遷御が斎行された。翌朝の朝7時および9時からそれぞ […]
第62回神宮式年遷宮 お白石持行事、 伊雜宮奉献2014年11月28日 磯部めぐり 伊雑宮 2014年11月22日(土) 第62回神宮式年遷宮 お白石持行事、 伊雜宮奉献 (徒歩) 内宮(皇大神宮)の遙宮とも称される別宮 伊雜宮のお白石持行事が執り行われた。 伊雜宮および佐美長神社にお参りを終えてから出発地点で […]
遷御の儀に向けて雨儀廊が準備された伊雜宮2014年11月26日 伊雑宮 2014年11月22日(土) 遷御の儀に向けて雨儀廊が準備された伊雜宮 (徒歩) 第62回神宮式年遷宮の遷宮行事である伊雜宮のお白石持行事の前に伊雜宮を訪れた。 いつものように正面の鳥居をくぐると参道では法被姿の方々をす […]