旧殿舎が姿を消していた小俣神社(豊受大神宮 摂社) 2017年3月10日 小俣めぐり 小俣神社 2017年03月10日(金) 旧殿舎が姿を消していた小俣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 去る3月2日に新しい殿舎への御遷座を終えた小俣神社(豊受大神宮 摂社)。旧殿舎の様子を確認しようと蚊野神社に続いて訪れた。 […]
覆屋が取り外され大修繕を終えた殿舎が姿を現していた蚊野神社(皇大神宮 摂社) 2017年3月10日 外城田めぐり 蚊野神社 蚊野御前神社 2017年03月10日(金) 覆屋が取り外され大修繕を終えた殿舎が姿を現していた蚊野神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週末は写真好学研究所写真展で終日を三重県立美術館 県民ギャラリーで過ごすことになる。最近毎週のよ […]
新たに立てられた「立入を禁止します」の警告板(外宮、大津神社付近) 2017年3月5日 外宮めぐり 度会国御神社 大津神社 上御井神社 2017年03月05日(日) 新たに立てられた「立入を禁止します」の警告板(外宮、大津神社付近) (徒歩) 外宮を訪れたので宮域に鎮座する摂社・末社にもお参りした。北御門口から火除橋を渡り、「猿面石」を探した後で御厩の手 […]
お堀はコンクリート張りの空堀に(月夜見宮) 2017年3月5日 外宮めぐり 月夜見宮 高河原神社 2017年03月05日(日) お堀はコンクリート張りの空堀に(月夜見宮) (徒歩) 今も神宮の摂社・末社の御造替や大修繕が続けられている。月夜見宮の宮域に鎮座する高河原神社の様子が気になったので須原大社から足を運んだ。 […]
大修繕も大詰め、蚊野神社(皇大神宮 摂社) 2017年3月5日 外城田めぐり 蚊野神社 蚊野御前神社 2017年03月04日(土) 大修繕も大詰め、蚊野神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 小俣神社が3月2日に御遷座を迎えたので、つづいてはこちらだ。 それは現在も大修繕が進められている蚊野神社(皇大神宮 摂社)。 社叢へ […]
御遷座の名残りを求めて、小俣神社(豊受大神宮 摂社) 2017年3月5日 小俣めぐり 小俣神社 2017年03月04日(土) 御遷座の名残りを求めて、小俣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 実質的に第62回神宮式年遷宮はまだまだ続いている。御造替が進められていた小俣神社(豊受大神宮 摂社)は3月2日に御遷座を迎 […]
御塩焼固(御塩殿)2017年03月 2017年3月5日 二見めぐり 御塩殿神社 2017年03月04日(土) 御塩焼固(御塩殿)2017年03月 (車、徒歩) 伊勢の神宮では自給自足を旨としている。 皇大神宮所管社である御塩殿神社、その隣の建つ御塩殿では神嘗祭をはじめとした各種祭典にて使用される御塩 […]
新社殿の屋根に雁股矢と鏑矢、小俣神社(豊受大神宮 摂社) 2017年3月1日 小俣めぐり 小俣神社 2017年02月28日(火) 新社殿の屋根に雁股矢と鏑矢、小俣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 御造替が終了しそろそろ御遷座を迎える小俣神社(豊受大神宮 摂社)。お伊勢さん125社のひとつであるが民家に囲まれた場所 […]