御造替が続けられる清野井庭神社(豊受大神宮 摂社) 2017年9月16日 宮川めぐり 清野井庭神社 2017年09月16日(土) 御造替が続けられる清野井庭神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 御造替が完了した鴨下神社(皇大神宮 末社)を後にすると続いて訪れたのは清野井庭神社(豊受大神宮 摂社)。こちらでは鴨下神社と […]
古殿が姿を消し御造替完了、鴨下神社(皇大神宮 末社) 2017年9月16日 田丸めぐり 鴨下神社 2017年09月16日(土) 古殿が姿を消し御造替完了、鴨下神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 先週に訪れた時には古殿も残り、遷座祭の名残を見つけることができた鴨下神社(皇大神宮 末社)。 本日は、台風18号に刺激され […]
遷座祭の名残を求めて、鴨下神社(皇大神宮 末社) 2017年9月9日 田丸めぐり 鴨下神社 2017年09月09日(土) 遷座祭の名残を求めて、鴨下神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 皇大神宮 末社である鴨下神社、御造替を終え9月7日(木)に本殿遷座祭が斎行されたと思われる。 もしかすると旧殿舎はすでに姿を消 […]
上棟祭の朝、新しい殿舎の屋根に鏑矢と雁股矢、鴨下神社(皇大神宮 末社) 2017年9月6日 田丸めぐり 鴨下神社 2017年09月06日(水) 上棟祭の朝、新しい殿舎の屋根に鏑矢と雁股矢、鴨下神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 御遷座を前に上棟祭が斎行される日の朝、鴨下神社(皇大神宮 末社)へ向かった。それは新しい殿舎の屋根に上げ […]
神宮神田へ向かう前のお参り・・・ 2017年9月3日 葦立弖神社 五十鈴川 山 鼓ヶ岳 伊勢市 川 櫲樟尾神社 五十鈴川めぐり 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 2017年09月02日(土) 神宮神田へ向かう前のお参り・・・ (車、徒歩) 抜穂祭を拝観するためにイオン伊勢店から神宮神田へ向かった。 昨年を振り返るとまったく同じことをやっていたとは・・・ 抜穂祭のために神宮神田へ向 […]
御造替のため新御敷地に覆屋が建てられた清野井庭神社(豊受大神宮 摂社) 2017年9月3日 宮川めぐり 清野井庭神社 2017年09月02日(土) 御造替のため新御敷地に覆屋が建てられた清野井庭神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 9月上旬の御遷座のため御造替を終えて覆屋が取り外された鴨下神社(皇大神宮 末社)を後にすると、続いては1 […]
覆屋が取り外された鴨下神社(皇大神宮 末社) 2017年9月3日 田丸めぐり 鴨下神社 2017年09月02日(土) 覆屋が取り外された鴨下神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今日は朝から晴天なのに肌寒いほどの涼しい空気感だった。最近は毎週訪れている鴨下神社(皇大神宮 末社)。 いつものよう […]
伊勢市内を「∞」にぶらり 2017年8月27日 伊勢市 倭姫宮 2017年08月26日(土) 伊勢市内を「∞」にぶらり (徒歩) 今朝は鉛色の重い雲が垂れ込め小雨が降るなど不順な天候だったが、午後には雲を数えることができるほどに回復してきた。「さあ、どうしよう?」 前回に調べきれなか […]