御造替の準備が始まった清野井庭神社(豊受大神宮 摂社) 2017年8月26日 宮川めぐり 清野井庭神社 2017年08月26日(土) 御造替の準備が始まった清野井庭神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 玉城町勝田に鎮座する鴨下神社(皇大神宮 末社)を後にすると伊勢に戻り、清野井庭神社(豊受大神宮 摂社)に立ち寄った。 お […]
ほぼ完成!#2、御造替が進められる鴨下神社(皇大神宮 末社) 2017年8月26日 田丸めぐり 鴨下神社 2017年08月26日(土) ほぼ完成!#2、御造替が進められる鴨下神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今週は覆屋が取り外されていることを期待しつつ鴨下神社(皇大神宮 末社)を目指した。 雨が降った跡を確 […]
ほぼ完成!、御造替が進められる鴨下神社(皇大神宮 末社) 2017年8月19日 鴨下神社 田丸めぐり 2017年08月19日(土) ほぼ完成!、御造替が進められる鴨下神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 御造替が進められている鴨下神社(皇大神宮 末社)、今週も訪れた。 社叢の入口に立つと中は薄暗く感じる。参 […]
「社窓からの風景」の原点である久具都比賣神社(皇大神宮 摂社)と上久具の渡し跡(宮川) 2017年8月15日 宮川めぐり 久具都比賣神社 2017年08月14日(月) 「社窓からの風景」の原点である久具都比賣神社(皇大神宮 摂社)と上久具の渡し跡(宮川) (車、徒歩) 度会町の大日山に登るため度会町役場で待ち合わせだったが、時間に余裕があったので久具都比賣 […]
来年の3月に御遷座を迎える河原淵神社(豊受大神宮 摂社) 2017年8月13日 神社・大湊めぐり 河原淵神社 2017年08月13日(日) 来年の3月に御遷座を迎える河原淵神社(豊受大神宮 摂社) (徒歩) 昨日に続き、本日も河邊七種神社 古文書の会が開催される。歩いて河崎へ向かう途中、船江上社の社地に隣接して鎮座する河原淵神社 […]
10月には御遷座を迎える清野井庭神社(豊受大神宮摂社)を訪ねて 2017年8月11日 草奈伎神社 大間国生神社 宮川めぐり 清野井庭神社 2017年08月11日(金) 10月には御遷座を迎える清野井庭神社(豊受大神宮摂社)を訪ねて (車、徒歩) 須原大社を後にすると次の目的地は10月に御遷座を迎える清野井庭神社(豊受大神宮摂社)に設定したが、その前に寄り道 […]
ほぼ完成?、御造替が進められる鴨下神社(皇大神宮 末社) 2017年8月11日 田丸めぐり 鴨下神社 2017年08月11日(金) ほぼ完成?、御造替が進められる鴨下神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 今週は山の日から連休となる。朝から訪れたのは山ではなく社だった。 こちらは9月に御遷座を迎える皇大神宮の末社である鴨下 […]
御造替が進められる鴨下神社(皇大神宮 末社) 2017年8月5日 田丸めぐり 鴨下神社 2017年08月05日(土) 御造替が進められる鴨下神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 雨がしとしとと降り落ちるなか、今週も朝から鴨下神社(皇大神宮 末社)を訪れた。 いつものようにゲートボール場の駐車場を借りて鴨下神 […]