タグ: お伊勢さん125社

御遷座の日の早朝、大間国生神社と仮殿の草奈伎神社(ともに豊受大神宮 摂社)

御遷座の日の早朝、大間国生神社と雨儀廊、仮殿の草奈伎神社(豊受大神宮 摂社)

2016年12月01日(木) 御遷座の日の早朝、大間国生神社と仮殿の草奈伎神社(ともに豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) (本日、夕刻には遷座祭が斎行されたはずの豊受大神宮 摂社である大間国生神社。) 祭典を拝観することは […]

大土御祖神社・国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社)ほか

大土御祖神社(皇大神宮 摂社)、宇治乃奴鬼神社(同末社)を同座

2016年11月20日(日) 大土御祖神社・国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社)ほか (車、徒歩) 昨日は「雨の日はさらに美しくなる素木の殿舎」として同じくお伊勢さん125社である草奈伎神社等を紹介した。 【参考】 雨の […]

雨の日はさらに美しくなる素木の殿舎(志等美神社・大河内神社、打懸神社)

雨の志等美神社・大河内神社(豐受大神宮 摂社)

2016年11月19日(土) 雨の日はさらに美しくなる素木の殿舎(志等美神社・大河内神社、打懸神社) (車、徒歩) 雨の日の神社巡りの楽しみは素木の殿舎がさらに美しくなること。こちらは上社に早朝参拝で訪れた際、その境内地 […]

紅葉を求めて、内宮ぶらり

紅葉を求めて(内宮)

2016年11月19日(土) 紅葉を求めて、内宮ぶらり (車、徒歩) 【キタヰの妻】は内宮の紅葉が気になっているようで、最近よく問われる。毎週、週末には宇治神社にお参りしているのになかなか宇治橋を渡ることがなかった。今日 […]