タグ: お伊勢さん125社

神宮神田へ向かう途中での寄り道・・・

大土御祖神社および国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社)

2016年09月03日(土) 神宮神田へ向かう途中での寄り道・・・ (車、徒歩) イオン伊勢店からその周辺を散策しながら、抜穂祭を拝観するための神宮神田へ向かった。   イオン伊勢店を後にすると民家の間の小道へ […]

御遷座が待ち遠しい、津長神社・大水神社(皇大神宮 摂社)

御遷座が待ち遠しい大水神社(皇大神宮 摂社)

2016年09月03日(土) 御遷座が待ち遠しい、津長神社・大水神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 大修繕が終了し、覆屋が取り外されてから二週間以上が経過したが、未だに御遷座は執り行われていなかった。(この後、抜穂祭を […]

定の立札も新しくなった津長神社および大水神社(ともに皇大神宮 摂社)

関係者以外立入禁止の区画が狭められた津長神社(皇大神宮 摂社)

2016年09月01日(木) 定の立札も新しくなった津長神社および大水神社(ともに皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮に伴って大修繕が続けられていた津長神社および大水神社(ともに皇大神宮 摂社)。先日訪れ […]

大水神社(皇大神宮 摂社)の玉垣も完成し、津長神社(同)ととも近々に遷座祭?

玉垣も完成し大修繕を終えた大水神社(皇大神宮 摂社)

2016年08月28日(日) 大水神社(皇大神宮 摂社)の玉垣も完成し、津長神社(同)ととも近々に遷座祭? (車、徒歩) 先週と比較すると変化が大きかった。 まずは、仮殿となっている饗土橋姫神社(皇大神宮 所管社)にお参 […]

宮川流域案内人の知人が立ち上げた「わたらいツーリズム」の下見ツアー

上久具の渡し場跡(宮川)

2016年08月11日(木) 宮川流域案内人の知人が立ち上げた「わたらいツーリズム」の下見ツアー (車、徒歩) 宮川流域案内人の知人、御村さんは自らが住む度会町の魅力を発信し、まちおこしになる活動に取り組み始めた。民間の […]