久しぶりのお参り、瀧原宮、瀧原竝宮ほか 2015年12月16日 滝原めぐり 瀧原宮 瀧原竝宮 若宮神社 長由介神社 川島神社 2015年12月12日(土) 久しぶりのお参り、瀧原宮、瀧原竝宮ほか (車、徒歩) 瀧原宮を訪れたのはいつだっただろうか? 記憶に無いほどになっていた。 【参考】 覆屋のみが残された古殿地(瀧原宮、瀧原竝宮)ほか 201 […]
ある意図をもって訪れた多岐原神社(皇大神宮摂社)と三瀬の渡し(宮川) 2015年12月15日 道 渡し 宮川 川 熊野古道 滝原めぐり 多岐原神社 三瀬の渡し 宮川 2015年12月12日(土) ある意図をもって訪れた多岐原神社(皇大神宮摂社)と三瀬の渡し(宮川) (車、徒歩) 本日の重要な訪問地のひとつがこちらの多岐原神社(皇大神宮摂社)だった。なぜだろう? それは第62回神宮式年 […]
二日前に遷御を終えた神麻続機殿神社、同社末社八所(皇大神宮所管社) 2015年12月14日 斎宮めぐり 神麻続機殿神社 神麻続機殿神社末社八所 2015年12月12日(土) 二日前に遷御を終えた神麻続機殿神社、同社末社八所(皇大神宮所管社) (車、徒歩) 12月10日、二日前に遷御を終えた神麻続機殿神社および神麻続機殿神社末社八所。その日は嵐のような日だったはず […]
今年最後の参拝?、神服織機殿神社、同社末社八所(皇大神宮所管社) 2015年12月14日 斎宮めぐり 神服織機殿神社 神服織機殿神社末社八所 2015年12月12日(土) 今年最後の参拝?、神服織機殿神社、同社末社八所(皇大神宮所管社) (車、徒歩) 皇大神宮所管社であり神御衣祭に向けて八尋殿にて和妙(絹)が奉織される神服織機殿神社。第62回神宮式年遷宮に際し […]
年末年始の準備が進む外宮 2015年12月14日 外宮めぐり 四至神 豊受大神宮 2015年12月12日(土) 年末年始の準備が進む外宮 (車、徒歩) 古くなった神札を納めるために外宮を訪れた。北御門参道の火除橋前には大晦日に焚かれるどんど火の薪が準備されていた。 どんど火が焚き上げられ […]
神宮暦(小暦)を求めて、年末年始の準備が始まった外宮 2015年12月5日 御酒殿 四至神 豊受大神宮 外宮めぐり 2015年12月05日(土) 神宮暦(小暦)を求めて、年末年始の準備が始まった外宮 (車、徒歩) ついに師走に突入し、今年も残すところひと月を切ってしまった。この時期になると神宮にて神宮暦(小暦)を授与していただいている […]
遷御に向けて御造替を終えた神麻続機殿神社・同社末社八所(皇大神宮所管社) 2015年12月5日 斎宮めぐり 神麻続機殿神社 神麻続機殿神社末社八所 2015年12月05日(土) 遷御に向けて御造替を終えた神麻続機殿神社・同社末社八所(皇大神宮所管社) (車、徒歩) 神服織機殿神社に続いては近々遷御が執り行われる神麻続機殿神社(皇大神宮所管社)を訪れた。 […]
御扉の鍵穴(神服織機殿神社末社八所) 2015年12月5日 斎宮めぐり 神服織機殿神社 神服織機殿神社末社八所 2015年12月05日(土) 御扉の鍵穴(神服織機殿神社末社八所) (車、徒歩) 先日、伊雜宮所管社である佐美長御前神社四社の社殿 御扉の鍵に関する記事を書いたが、それがどうも気にかかっていた。最近は毎週お参りしている神 […]