タグ: お伊勢さん125社

御遷宮の確認のために訪れた草奈伎神社、大間国生神社(ともに豊受大神宮 摂社)

草奈伎神社、大間国生神社(ともに豊受大神宮 摂社)

2015年05月24日(日) 御遷宮の確認のために訪れた草奈伎神社、大間国生神社(ともに豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 伊勢市津村町に鎮座する園相神社(皇大神宮 摂社)にて大修繕が執り行われていた。(後日に、すでに御遷 […]

久具都比賣神社と宮川・上久具の渡し跡付近(度会町上久具)

平成6年まで運航されていた上久具の渡し跡付近(度会町上久具)

2015年04月18日(土) 久具都比賣神社と宮川・上久具の渡し跡付近(度会町上久具) (車、徒歩) 度会町地域交流センターで開催される宮川流域案内人の会 総会に参加する前の寄り道、第二弾。伊勢市津村町を後にすると度会町 […]

五知道(磯部岳道)経由で鳥羽へ向かうはずが・・・

三十四丁地蔵町石と從是神宮宮域の石柱、五知道(磯部岳道)

2015年03月22日(日) 五知道(磯部岳道)経由で鳥羽へ向かうはずが・・・ (徒歩) 朝熊山から近鉄志摩線の五知駅付近へと通じる五知道(磯部岳道)は以前から気になる道だった。なかなか歩く機会がなく、今年の初めに改めて […]