写真好学研究所 11月講座(2017.11.4)@古民家Hibicore2017年11月6日 津市 古民家Hibicore 2017年11月04日(土) 写真好学研究所 11月講座(2017.11.4)@古民家Hibicore (車、徒歩) 先月から技術講座として白黒フィルム一眼レフ撮影基礎講座が開始され、今までの三重の風景をテーマとした写真 […]
自宅玄関ギャラリーの「モノクロームな日々 2017」ウォール作り2017年10月26日 伊勢市 2017年10月26日(木) 自宅玄関ギャラリーの「モノクロームな日々 2017」ウォール作り 自宅の玄関スペースを展示実験場として使い始めてから 【参考】 【キタヰの妻】により設営された自宅玄関ギャラリー 2016年0 […]
伊勢和紙への初めての印刷2017年10月11日 未分類 2017年10月11日(水) 伊勢和紙への初めての印刷 先日、伊勢和紙ギャラリーを訪れた際に伊勢和紙館に立ち寄るとインクジェット用の伊勢和紙を初めて購入した。 いつもはギャラリーでの展示を拝観するだけだったので、そろそろ […]
寺本美穂(写真好学研究所研究生)@亀山トリエンナーレ20172017年10月10日 亀山市 2017年10月09日(月・祝) 寺本美穂(写真好学研究所研究生)@亀山トリエンナーレ2017 (車、徒歩) 私が参加している写真好学研究所の研究生である寺本美穂さんが、亀山トリエンナーレ2017に出展している。 【参考 […]
予想外に面白い夜の車窓(近鉄沿線)2017年9月13日 未分類 2017年09月10日(日) 予想外に面白い夜の車窓(近鉄沿線) (近鉄) 京都への往復の際、近鉄特急の車窓から数えきれない程に写真をパチリ、パチリ・・・。 帰りの電車では、夕暮れから夜へと変化した。 太陽の光が残り列車 […]
伊勢←車窓の人々→京都 (近鉄)2017年9月12日 未分類 2017年09月10日(日) 伊勢←車窓の人々→京都 (近鉄) 京都で「デジタル情報記録技術者(実習)」講座を受講するために伊勢から乗車した近鉄特急の車窓からのパチリ。前回の写真好学研究の写真講座で、岡副さんが撮っていた […]
「デジタル情報記録技術者(実習)」講座(デジタル情報記録管理協会)@ハートピア京都2017年9月12日 京都府 京都市 2017年09月10日(日) 「デジタル情報記録技術者(実習)」講座(デジタル情報記録管理協会)@ハートピア京都 (近鉄、徒歩) 本日はハートピア京都にてデジタル情報記録管理協会(DIRA)が主催する「デジタル情報記録技 […]
写真好学研究所 09月講座(2017.9.2)@古民家Hibicore2017年9月4日 津市 古民家Hibicore 2017年09月02日(土) 写真好学研究所 09月講座(2017.9.2)@古民家Hibicore (車、徒歩) 午後からは津市美里町三郷にある古民家Hibicoreを訪れた。こちらでは写真好学研究所 09月講座への参 […]