御遷座を終えた(?)橘神社(伊勢市黒瀬町) 2015年1月16日 伊勢市 橘神社 2015年01月16日(金) 御遷座を終えた(?)橘神社(伊勢市黒瀬町) (徒歩) 昼休みウォーキングで定番のコースになっている橘神社を訪れた。 年始に訪れた時にはまだ仮殿に祀られていたが・・・ 【参考】 昼休みウォーキ […]
如月に御遷座を迎える栄通神社(伊勢市通町) 2015年1月2日 栄通神社 伊勢市 2015年01月02日(金) 如月に御遷座を迎える栄通神社(伊勢市通町) (車、徒歩) 大晦日にもメールにて貴重な情報を送ってくれたK様が、元日早々にもかかわらずわざわざ新たな情報を伝えてくれた。それは次の「伊勢市通町に […]
御遷座の準備が整い、新年を待つ橘神社(伊勢市黒瀬町) 2014年12月29日 伊勢市 橘神社 2014年12月26日(金) 御遷座の準備が整い、新年を待つ橘神社(伊勢市黒瀬町) (徒歩) 今年最後の昼休みウォーキングで訪れたのは伊勢市黒瀬町の橘神社。勢田川の堤防道路から社叢の左側へ進むと参道には幟が立っていた。 […]
「祝 御神遷」の幟が立つ河邊七種神社 2014年12月10日 伊勢市 河邊七種神社 2014年12月06日(土) 「祝 御神遷」の幟が立つ河邊七種神社 (徒歩) 以前より八間道路などで見かけた河邊七種神社の「祝 御神遷」の幟。二軒茶屋から河崎まで勢田川を遡ると左岸にてその幟を発見しパチリ。対岸には河崎商 […]
御遷座の準備が整った橘神社(伊勢市黒瀬町) 2014年12月10日 橘神社 伊勢市 2014年12月06日(土) 御遷座の準備が整った橘神社(伊勢市黒瀬町) (徒歩) 伊勢市黒瀬町、二見街道と勢田川に挟まれた場所に鎮座する橘神社。御遷座に向けて御造営、修理が開始されたのが6月だった。橘神社は、出勤日の昼 […]
御遷座を終えた満留山神社(鳥羽市安楽島町) 2014年11月26日 鳥羽市 満留山神社 2014年11月22日(土) 御遷座を終えた満留山神社(鳥羽市安楽島町) (車、徒歩) 伊雜宮のお白石持行事に向かう前、少し時間に余裕があったので鳥羽市安楽島町に鎮座する満留山神社を訪れた。 【参考】 満留山神社(三重県 […]
遷座祭に向けて準備が進められる上田神社(伊勢市中村町) 2014年11月18日 伊勢市 上田神社 2014年11月15日(土) 遷座祭に向けて準備が進められる上田神社(伊勢市中村町) (徒歩) 伊勢市中村町に鎮座する上田神社。2年ほど前に初めてお参りしてから度々立ち寄っているが8月に訪れた際に御遷座が斎行されることを […]
式年遷宮を終えた丹生神社(多気町丹生) 2014年11月5日 多気町 丹生神社 2014年11月03日(月) 式年遷宮を終えた丹生神社(多気町丹生) (徒歩、車) 三重県多気郡多気町丹生に鎮座する丹生神社では先週末に式年遷宮が執り行われることは知っていたのだが訪問することができなかったので、御遷座か […]