変化は柄杓の位置だけ? 須原大社(伊勢市一之木) 2017年5月23日 伊勢市 須原大社 2017年05月21日(日) 変化は柄杓の位置だけ? 須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 坂社を後にして次に訪れたのは、修繕の変化を追って毎週のように訪れている須原大社。 今日は自分自身の行動を変化させ […]
手水桶にはカラスの代わりに重い蓋!、須原大社(伊勢市一之木) 2017年5月15日 伊勢市 須原大社 並社 2017年05月14日(日) 手水桶にはカラスの代わりに重い蓋!、須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 13日にはこちらの修繕を担当している知人が交換された本殿の鰹木を写真に撮ってSNSに投稿していた。 もしかしたら見 […]
元興玉社の造営祭典(遷座祭)、太江寺(伊勢市二見町江) 2017年5月5日 伊勢市 太江寺 2017年05月03日(祝・水) 元興玉社の造営祭典(遷座祭)、太江寺(伊勢市二見町江) (車、徒歩) 伊勢市二見町江の太江寺は二見興玉神社の旧地とされ、その境内、本堂の隣には元興玉社がまつられている。その元興玉社は35 […]
手水桶にカラスが!、須原大社(伊勢市一之木) 2017年5月4日 伊勢市 須原大社 2017年04月30日(日) 手水桶にカラスが!、須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 一日の締め括りで訪れたのは御遷座に向けて拝殿と本殿を修繕中である須原大社である。 今回も変化を期待しながら訪れたところ   […]
丹生神社では拝殿の屋根修理中?(多気郡多気町丹生) 2017年5月4日 多気町 丹生神社 2017年04月30日(日) 丹生神社では拝殿の屋根修理中?(多気郡多気町丹生) (車、徒歩) この時は勘違いしながらも立梅用水を完歩したことに満足していた。予定よりも早く終了したので、久し振りに丹生神社に立ち寄ったとこ […]
工事の進捗よりも新緑が魅力的、須原大社(伊勢市一之木) 2017年4月23日 並社 伊勢市 須原大社 2017年04月23日(日) 工事の進捗よりも新緑が魅力的、須原大社(伊勢市一之木) (車、徒歩) 今週も訪れたのは秋の御遷座に向けて修繕が進められている須原大社(伊勢市一之木)。 今日は空が抜けるように青く、新緑が魅力 […]
お披露目の元興玉社と今年は見頃が遅めの藤棚、太江寺(伊勢市二見町江) 2017年4月23日 伊勢市 太江寺 2017年04月22日(土) お披露目の元興玉社と今年は見頃が遅めの藤棚、太江寺(伊勢市二見町江) (車、徒歩) 先週に続き、今週も訪れた太江寺(伊勢市二見町江)。こちらの境内にまつられている元興玉社の御造替があり、先週 […]
修繕はまだまだ続く?、須原大社(伊勢市一之木) 2017年4月19日 伊勢市 須原大社 並社 2017年04月16日(日) 修繕はまだまだ続く?、須原大社(伊勢市一之木) (徒歩) 古文書の勉強会に参加するために図書館へ向かう途中で立ち寄ったのは、週末の恒例となっている修繕の状況確認を兼ねた須原大社へのお参り。 […]