外宮における正宮の解体と簀屋根の準備が開始された風宮ほか

2014年09月07日(日) 外宮における正宮の解体と簀屋根の準備が開始された風宮ほか (車、徒歩)

先週、外宮を訪れた時、御正宮の旧宮ではすでに板垣の解体が始められていた。

【参考】

 

一週間が過ぎたので、すべての板垣が取り外され更地となった御敷地が広がっていることを期待して外宮を訪れた。

本日は珍しく車での移動だったので駐車場に車を駐める(まったく混雑していなかった)と北御門参道を進んだ。御厩を前を過ぎ、北御門鳥居をくぐると

北御門参道、御厩付近(外宮)

北御門参道、御厩付近(外宮)

 

【外宮 御正宮 旧宮】

忌火屋殿前の板塀の隙間から旧宮の御敷地が・・・

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地(外宮)

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地(外宮)

 

すでに更地になっているようだ。

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地(外宮)

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地(外宮)

 

仮設資材がまとめられている。

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地(外宮)

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地(外宮)

 

忌火屋殿の前を過ぎると

北御門参道、忌火屋殿付近(外宮)

北御門参道、忌火屋殿付近(外宮)

 

定点観測位置にてパチリ。

御正宮の旧宮、忌火屋殿前庭付近(外宮 北御門参道)

御正宮の旧宮、忌火屋殿前庭付近(外宮 北御門参道)

 

旧宮の板垣はすでに無くなり、御敷地は更地となっていた。

北御門参道から望む更地となった旧宮の御敷地と新宮(外宮)

北御門参道から望む更地となった旧宮の御敷地と新宮(外宮)

 

そのため見通しが良くなり、現在の御饌殿。これなら日別朝夕大御饌祭に奉仕する神職が参進する様子をじっくり拝見できそうだ。

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地と現在の御饌殿(外宮)

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地と現在の御饌殿(外宮)

 

さらには御饌殿の左(南)側には御正宮も望める。

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地と現在の御正殿(外宮)

北御門参道から望む更地になった旧宮の御敷地と現在の御正殿(外宮)

 

北御門参道をさらに進むと五丈殿を通して

北御門参道から五丈殿の向こうに望む現在の四丈殿(外宮)

北御門参道から五丈殿の向こうに望む現在の四丈殿(外宮)

 

現在の四丈殿が望めた。旧宮にはすでに遮るものは皆無となっているようだ。

北御門参道から五丈殿の向こうに望む現在の四丈殿(外宮)

北御門参道から五丈殿の向こうに望む現在の四丈殿(外宮)

 

北御門参道から表参道へ右折して先へ進むと別宮遥拝所付近からパチリ。

御正宮旧宮の前面に張られた工事用のシート(外宮)

御正宮旧宮の前面に張られた工事用のシート(外宮)

 

板垣もすべて解体されていると思われるが、旧宮の前面には白色の工事用シートが張られていた。

御正宮旧宮の前面に張られた工事用のシート(外宮)

御正宮旧宮の前面に張られた工事用のシート(外宮)

いつになれば、この空間が公開されるのだろうか? 「あぁ、待ち遠しい!」

 

まずは、

外宮表参道、旧宮の前面付近

外宮表参道、旧宮の前面付近

 

 

【外宮(豊受大神宮)】

御正宮にお参りしてから

外宮(豊受大神宮)

外宮(豊受大神宮)

外宮(豊受大神宮)の板垣

外宮(豊受大神宮)の板垣

 

【外宮 御正宮 旧宮】

旧宮の前へ戻ると、そこでは参拝者の一団がガイドの声に耳を傾けていた。

御正宮旧宮の前面に張られた工事用のシート(外宮)

御正宮旧宮の前面に張られた工事用のシート(外宮)

 

三ツ石はパワースポットではありません!」と強調する声が漏れ聞こえてきた。

 

 

【御造営が開始された風宮】

その三ツ石の前を素通りすると別宮への参道へ入り、私のお気に入りの風宮の脇を通り過ぎようとしたところ

風宮

風宮

 

奥の新御敷地に簀屋根を張るための足場が準備されていた。

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

 

こんな感じ。

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

 

正面へ移動して斜め方向からパチリ。

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

 

神宮の別宮のなかで最後に遷御を迎えるのは風宮、平成27年3月15日だ。そのため、御造営が開始されたので別宮のなかで最後。

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

 

隣の簀屋根はかなり背が高い。

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

 

多賀宮にてお参りをすませてから石階へ戻るとその先、階下には土宮、右手には風宮が望める。どちらもこれから遷御を迎える。

多賀宮への石階から望む土宮と新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

多賀宮への石階から望む土宮と新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

 

高い所から望むのはあまり良くないことを知りつつも思わずパチリ。今後が楽しみだ。

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

新御敷地にて簀屋根の準備が開始された風宮

 

【御造営中の土宮】

また、土宮は御造営が順調に進められていると思われるが簀屋根に覆われているためその様子を窺い知ることはできない。

御造営が進められている土宮

御造営が進められている土宮

 

まだまだ続く第62回神宮式年遷宮を体感しながらこの場を後にした。

御造営が進められている土宮

御造営が進められている土宮

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です