改修工事が開始された宮川堤、どうなる? 2014年5月5日 伊勢市 川 宮川 楠大明神 2014年05月04日(日) 改修工事が開始された宮川堤、どうなる? (徒歩) 昨日は宮川堤の上流側が立入禁止になっていることを確認しただけだった。本日はじっくりと調査するために徒歩で宮川堤を訪れた。 改修工事が開始され […]
宮川堤への気ままな散策 2014年5月5日 伊勢市 大間国生神社 宮川 御薗神社 桜の渡し 高向大社 外宮めぐり 宮川めぐり 宇須乃野神社 縣神社 清野井庭神社 渡し 草奈伎神社 2014年05月04日(日) 宮川堤への気ままな散策 (徒歩) 宮川堤の改修工事が開始されたとの情報を得て昨日斎宮めぐりを終えての帰途に宮川堤を訪れたがじっくりとち調査できなかったので、本日は徒歩で宮川堤を目指した。 改 […]
お伊勢さん125社まいり 斎宮めぐり 神御衣の奉織、動画あり 2014年5月4日 斎宮めぐり 神麻続機殿神社 神麻続機殿神社末社八所 神服織機殿神社 神服織機殿神社末社八所 2014年05月03日(土) お伊勢さん125社まいり 斎宮めぐり 神御衣の奉織、動画あり (車、徒歩) 以前に紹介した「平成6年(20年前)にザ・伊勢講受入協議会と近鉄が主催で実施されたお伊勢さん125社のマップと資料 […]
船江上社 朧ケ池渕まつり(伊勢市) 2014年4月28日 河原淵神社 伊勢市 船江上社 2014年04月27日(日) 船江上社 朧ケ池渕まつり(伊勢市) (徒歩) 船江に住む【キタヰの妻】の知人から情報をいただいた、船江上社にて池に舟を浮かべる祭りがあることを。 祭典の詳細は分からなかったが、とにかく地域の […]
伊勢市の石造遺物めぐり-その5(宇治岳道) 赤福二見支店 2014年4月28日 道 宇治岳道 2014年04月26日(土) 伊勢市の石造遺物めぐり-その5(宇治岳道) 赤福二見支店 (車、徒歩) お伊勢さん125社まいり 二見めぐり を終える前に赤福二見支店に立ち寄った。その目的は赤福餅だけでなく、伊勢市の石造遺 […]
お伊勢さん125社まいり 二見めぐり 2014年4月28日 荒前神社 粟皇子神社 太江寺 伊勢市 松下社 二見めぐり 御塩殿神社 堅田神社 江神社 神前神社 許母利神社 2014年04月26日(土) お伊勢さん125社まいり 二見めぐり (車、徒歩) 以前に紹介した「平成6年(20年前)にザ・伊勢講受入協議会と近鉄が主催で実施されたお伊勢さん125社のマップと資料」を元に二見めぐりを実 […]
御衣黄(ぎょいこう)桜と横輪桜(伊勢市横輪町) 2014年4月25日 伊勢市 2014年04月20日(日) 御衣黄(ぎょいこう)桜と横輪桜(伊勢市横輪町) (車、徒歩) 最近、御衣黄桜の写真を目にする機会が多かったので自分の目でも確かめておこうと思った。 昨年訪れた伊勢市横輪町では御衣黄桜の存在を […]
近鉄 大和八木駅のホームで見かけた(鮮3)マーク 2014年4月25日 駅 2014年04月19日(土) 近鉄 大和八木駅のホームで見かけた(鮮3)マーク (徒歩) 吉野で桜を楽しんだ後、帰路についた。吉野駅を出ると橿原神宮前駅で乗り換えて大和八木駅へ到着。乗り換え時間が10分ほどあったので、名 […]