2015年12月12日(土) 偶然に見つけた八ヶ野神社、八ヶ野庚申(度会郡大紀町永会) (車、徒歩)
瀧原宮を後にして県道38号へ入ると七保峠を越え、突き当りの丁字路を左折した。しばらく道なりに走ると右手に神社の気配を感じた。石垣があり・・・
通り過ぎたがUターンするとはやりこちらには神社が鎮座していた。
水路を渡ると左手にはこの石柱。そこには八ヶ野庚申と刻されていた。
その奥へと進むと屋根の下に青面金剛像が立ち、その隣には「大日如来」と刻された石柱。
庚申さんを後にして先ほどの参道へ戻ると石段の先には鳥居が建っていた。
その前には「八ヶ野神社」の社号標、石段は山の上へと続いているように思えたので一旦車へ戻ると車に残してきたザックを取り出し担いでから石段を登った。
ところが・・・、数m登ったら石段が途絶えていた。左方向に空間が広がりその奥には
小さな社がニ宇。山の上どころか目の前に・・・。(なぜ、山の上にあると感じたのだろう。残念)
まずはお参り。
しばし佇んでから
石階を戻った。
先ほどの水路付近で周囲をパチリ、パチリ、パチリ。
こちらの社はかなり新しかった。御造替されたばかりなのだろうか?
丁寧に営々と守り続けられているように感じた。
【 20151212 の記録 】
- 年末年始の準備が進む外宮
- 今年最後の参拝?、神服織機殿神社、同社末社八所(皇大神宮所管社)
- 二日前に遷御を終えた神麻続機殿神社、同社末社八所(皇大神宮所管社)
- ナビで見つけた伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)
- 社叢で見つけた相生神社(多気郡多気町兄国)
- 第6回式年遷座を終えた三瀬谷神社(多気郡大台町佐原)
- ある意図をもって訪れた多岐原神社(皇大神宮摂社)と三瀬の渡し(宮川)
- 多岐原神社周辺の散策
- 御遷宮を終えた船木神社(度会郡大紀町船木)
- 久しぶりのお参り、瀧原宮、瀧原竝宮ほか
- 偶然に見つけた八ヶ野神社、八ヶ野庚申(度会郡大紀町永会)
- 銀杏と化していた七保のお葉つきイチョウ
- 「モノクロームな日々」20151212