ナビで見つけた伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

2015年12月12日(土) ナビで見つけた伊勢庭神社(松阪市伊勢場町) (車、徒歩)

神麻続機殿神社を後にすると大台町へ向かうため車のナビに導かれながら近鉄山田線 踏切道 櫛田第六号を過ぎると

近鉄山田線 踏切道 櫛田第六号

近鉄山田線 踏切道 櫛田第六号

 

最近、「皇大神宮所管社 神服織機殿神社 神麻続機殿神社 参道」の道標を見つけた稲木町交差点付近で・・・

稲木町交差点付近(松阪市稲木町)

稲木町交差点付近(松阪市稲木町)

 

「皇大神宮所管社 神服織機殿神社 神麻続機殿神社 参道」の道標

「皇大神宮所管社 神服織機殿神社 神麻続機殿神社 参道」の道標

 

ナビに映しだされた鳥居マークを発見。そこには伊勢庭神社の名が記されていた。「近い、近い」

「伊勢庭神社」を示すナビの画面

「伊勢庭神社」を示すナビの画面

 

ナビの誘導から横道へ外れると鳥居マークを目指して到着したのがこちら。コンパクトな社叢でまさに「村の鎮守さま」の様相だった。

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

幟を掲げるポールの間を進み、

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

鳥居をくぐると

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

左手には屋根付きの手水石。

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

右手には「伊勢庭神社」と刻された社号標が建っている。

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

鳥居から続く参道の右手には遊具が設置された小公園があり、その隅には

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

かがり火が準備されていた。年越しのためだろう。

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

参道を先へ進むと参道脇には「御大儀御芳名 平成二十五年三月吉日」が掲示されていた。

「御大儀御芳名 平成二十五年三月吉日」掲示板(伊勢庭神社)

「御大儀御芳名 平成二十五年三月吉日」掲示板(伊勢庭神社)

 

この先で右手に2基目の鳥居、こちらをくぐると拝殿へ。

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

お参りを終えると、御祭神をパチリ。

伊勢庭神社の御祭神(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社の御祭神(松阪市伊勢場町)

 

祭神
一 伊勢庭神社 天忍穂耳命(アマノオシオミミノミコト)
一 八幡神社 誉田別命(コンダワケノミコト)
一 雨水神社 水波能女神(ミズハノメカミ)、水分神(ミクマリノカミ)

 

拝殿を後にして鳥居をくぐり返すとその先右手方向には多数の山神さんが横並びでまつられ、右端の石には「神武天皇」と刻されていた。

立ち並ぶ山神さん(伊勢庭神社)

立ち並ぶ山神さん(伊勢庭神社)

 

こちらが社叢の全景。

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

「御大儀御芳名・・・」掲示板の裏側に整理されていた清掃用具等を横目で見ながら

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

伊勢庭神社(松阪市伊勢場町)

 

車へ戻ると改めて大台町を目指した。

 

【 20151212 の記録 】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です