青峯山正福寺山門の立派な彫刻と境内の建築物ほか 2014年9月20日 鳥羽市 正福寺 2014年09月13日(土) 青峯山正福寺山門の立派な彫刻と境内の建築物ほか (徒歩) お伊勢さん125社まいり 磯部めぐり にて伊雜宮(志摩市磯部町)から赤崎神社(鳥羽市)へ向かう途中で山道を歩き青峯山正福寺を経由した […]
お伊勢さん125社まいり 磯部めぐり 2014年9月20日 赤崎神社 鳥羽市 鳥羽めぐり 磯部めぐり 伊雑宮 佐美長神社 佐美長御前神社四社 九鬼岩倉神社 八幡神社(船津町) 正福寺 2014年09月13日(土) お伊勢さん125社まいり 磯部めぐり (車、電車、徒歩) 以前に紹介した「平成6年(20年前) ザ・伊勢講 受入協議会と近鉄が主催で実施されたお伊勢さん125社のマップと資料」を元に磯部めぐ […]
お伊勢さん125社まいり 小俣めぐり 2014年9月6日 小俣神社 伊勢市 宮川 桜の渡し 高向大社 外宮めぐり 小俣めぐり 宇須乃野神社 縣神社 湯田神社 2014年08月31日(日) お伊勢さん125社まいり 小俣めぐり (徒歩) 以前に紹介した「平成6年(20年前)にザ・伊勢講受入協議会と近鉄が主催で実施されたお伊勢さん125社のマップと資料」を元に小俣めぐりを実施した […]
仮遷座中の上田神社(伊勢市中村町) 2014年8月15日 上田神社 伊勢市 2014年08月14日(木) 仮遷座中の上田神社(伊勢市中村町) (車、徒歩) 皇大神宮の別宮である月讀宮にて第62回神宮式年遷宮に伴う御造営の状況を確認してから駐車場へ戻ると国道23号の向こう側にある幟を発見した。 & […]
清流宮川の源流部から海まで歩こう!第五(最終)区間 宮川ウォーク・右岸 2014年8月7日 川 日保見山八幡宮 志宝屋神社 川原神社 園相神社 宮川 山田奉行所記念館 楠大明神 2014年08月02日(土) 清流宮川の源流部から海まで歩こう!第五(最終)区間 宮川ウォーク・右岸 (車、徒歩) 清流宮川の源流部から海まで歩こう!と題する宮川ウォーク・右岸(宮川流域案内人の会主催行事)の最終区間であ […]
第62回神宮式年遷宮 写真展-お白石持行事「伊勢の町衆」 松原豊写真展ほか 2014年7月31日 伊勢市 2014年07月26日(土) 第62回神宮式年遷宮 写真展-お白石持行事「伊勢の町衆」 松原豊写真展ほか (徒歩) 伊勢市観光文化会館で開催されていた福元ひろこさんの講演会の聴講を終えると近くにあるいせシティプラザへ向か […]
伊勢から見えた「第59回鳥羽みなとまつり」の打上花火 2014年7月28日 鳥羽市 2014年07月25日(金) 伊勢から見えた「第59回鳥羽みなとまつり」の打上花火 夕食を済ませた頃、ちょうど8時になっていた。「ドン、ドン、ドン・・・」と花火の音が聞こえてきた。窓の外を覗くと微かに花火が見えたような? […]
河崎天王祭(伊勢市河崎)2014 2014年7月28日 伊勢市 伊勢河崎商人館 川 河邊七種神社 勢田川 2014年07月20日(日) 河崎天王祭(伊勢市河崎)2014 (徒歩) 伊勢市河崎では天王祭が開催された。神事はすでに別の日に斎行されていたため、今日は青年神輿渡御や子供御輿、鼓笛などさまざまな催しが予定されていた。 […]