本殿の御造営が開始された宇治神社(伊勢市宇治今在家町) 2016年9月17日 伊勢市 宇治神社・足神さん 2016年09月17日(土) 本殿の御造営が開始された宇治神社(伊勢市宇治今在家町) (車、徒歩) 先週は時間の都合で訪問できずに二週間ぶりとなった宇治神社(伊勢市宇治今在家町)。 参道入口の雰囲気に変化は […]
秋の例祭(収穫祭)の準備が進められていた箕曲神社(伊勢市小木町) 2016年9月16日 伊勢市 箕曲神社 2016年09月16日(金) 秋の例祭(収穫祭)の準備が進められていた箕曲神社(伊勢市小木町) (徒歩) いつもの通勤ルートでは箕曲神社(伊勢市小木町)付近を通るのだが、今日はいつもと雰囲気が違っていた。鳥居付近に幟が立 […]
御遷座を終えた山ノ神、上社(伊勢市辻久留) 2016年9月15日 伊勢市 上社 2016年09月11日(日) 御遷座を終えた山ノ神、上社(伊勢市辻久留) (車、徒歩) 次の記事で紹介したように9月10日の早朝に上社を訪れ時は、まだ山ノ神は遷座されていなかった。ところが、その後に知人のFacebook […]
古文書の会-201609(河邊七種神社社務所にて) 2016年9月15日 伊勢市 河邊七種神社 2016年09月11日(日) 古文書の会-201609(河邊七種神社社務所にて) (車、徒歩) 今年の4月より河邊七種神社(伊勢市河崎)の社務所で開始された古文書の会、河邊七種神社の御遷座に際し社務所で発見された古文書や […]
組立式能舞台が解体された賀多神社(鳥羽市鳥羽) 2016年9月14日 賀多神社 鳥羽市 2016年09月10日(土) 組立式能舞台が解体された賀多神社(鳥羽市鳥羽) (徒歩) 今日はある新聞記事に導かれて寄り道しながらも鳥羽までたどりついた。 【参考】 組立式能舞台が解体された賀多神社(鳥羽市)を目指しての […]
初めて訪れた平尾神社(伊勢市一宇田町) 2016年9月14日 伊勢市 平尾神社 2016年09月10日(土) 初めて訪れた平尾神社(伊勢市一宇田町) (徒歩) 伊勢市一宇田町に鎮座する平尾神社は、地図上でその存在を知っていたのだがなかなかお参りする機会を得ることができずにいた。 今回、 […]
初めて訪れて結局はたどり着けなかった桜木森社(伊勢市鹿海町) 2016年9月14日 伊勢市 桜木森社 2016年09月10日(土) 初めて訪れて結局はたどり着けなかった桜木森社(伊勢市鹿海町) (徒歩) 鳥羽へ向かう途中、加努弥神社(皇大神宮 末社)にお参りしてから鏡宮神社(同)へ向かおうと堀割橋で五十鈴川を渡った。 【 […]
組立式能舞台が解体された賀多神社(鳥羽市)を目指しての寄り道ウォーク 2016年9月13日 伊勢市 鳥羽市 加努弥神社 五十鈴川 勢田川 2016年09月10日(土) 組立式能舞台が解体された賀多神社(鳥羽市)を目指しての寄り道ウォーク (徒歩) 一週間前の伊勢新聞で賀多神社(鳥羽市鳥羽)の境内に設置されていた組立式能舞台が解体されることを知った。 &nb […]