多数の狐さんが姿を隠した豊川茜稲荷神社、修繕中の茜社(伊勢市豊川町)2017年8月11日 茜社 豊川茜稲荷神社 伊勢市 2017年08月11日(金) 多数の狐さんが姿を隠した豊川茜稲荷神社、修繕中の茜社(伊勢市豊川町) (車、徒歩) 玉城町から伊勢市へ戻って訪れたのが外宮勾玉池の畔に鎮座する茜社。仮殿御遷座を終えてから次々と展開される変化 […]
本殿の修繕が進められる茜社(伊勢市豊川町)2017年8月5日 伊勢市 茜牛天神 茜社 豊川茜稲荷神社 2017年08月05日(土) 本殿の修繕が進められる茜社(伊勢市豊川町) (車、徒歩) 7月21日に仮殿遷座祭を拝観した茜社。雨に打たれながら鳥居をくぐり抜けた その先には、茜社とともに仮殿御遷座された豊川 […]
7月21日に仮殿御遷座を終えた茜社ほか(伊勢市豊川町)2017年7月26日 伊勢市 茜牛天神 茜社 豊川茜稲荷神社 2017年07月23日(日) 7月21日に仮殿御遷座を終えた茜社ほか(伊勢市豊川町) (徒歩) 今日の午後は【キタヰの妻】とのぶらぶら散歩なので明確な目的地を設定せずに歩いてきたが、やはりこちらは外せない。7月21日に仮 […]
第六回 茜社・豊川茜稲荷神社・茜牛天神の仮殿遷座祭(伊勢市豊川町)2017年7月24日 伊勢市 茜牛天神 茜社 豊川茜稲荷神社 2017年07月21日(金) 第六回 茜社・豊川茜稲荷神社・茜牛天神の仮殿遷座祭(伊勢市豊川町) (車、徒歩) 外宮勾玉池の畔に鎮座する茜社および豊川茜稲荷神社では秋の御遷座に向けた修繕のため、(現地で初めて知ったが、茜 […]
御造替を終えた?神具倉庫、茜社(伊勢市豊川町)2017年7月7日 伊勢市 茜社 2017年07月02日(日) 御造替を終えた?神具倉庫、茜社(伊勢市豊川町) (徒歩) 外宮 勾玉池の畔に鎮座する茜社は山田産土社のひとつで、こちらでも御造営が開始された。対象となるのは茜社と豊川茜稲荷神社であるがそれら […]
茅の輪を目指してのぶらぶら2017年7月6日 今社 船江上社 吉家神社(吉家稲荷神社) 茜社 清川稲荷大明神 須原大社 外宮めぐり 宇須乃野神社 縣神社 月夜見宮 高河原神社 伊勢市 豊受大神宮 河邊七種神社 上長屋神社 箕曲中松原神社 2017年07月02日(日) 茅の輪を目指してのぶらぶら (徒歩) 6月30日に大祓を執り行う神社が多く、伊勢でもその際に茅の輪を立てるところを知っている。おそらくあそことあそこは茅の輪が今でも残されているだろう。 その […]
あこねさんの御造営、今は神具倉庫(伊勢市豊川町)2017年6月13日 伊勢市 茜社 2017年06月10日(土) あこねさんの御造営、今は神具倉庫(伊勢市豊川町) (徒歩) 11時半に伊勢市駅前で旧友に会う約束になっていた。朝からぶらぶらしていたが少しだけ時間があったので、御造替が進められている茜社を訪 […]
瓦工 中西甚兵衛による土製黒色牛像(茜牛天神)2017年5月22日 伊勢市 茜牛天神 茜社 豊川茜稲荷神社 2017年05月20日(土) 瓦工 中西甚兵衛による土製黒色牛像(茜牛天神) (徒歩) 桜木町口を後にすると桜木地蔵などに寄り道を繰り返してたどり着いたのは外宮勾玉池の畔に鎮座する茜社。そろそろ御造替だったかな?と訪れた […]