月夜見宮・外宮での年末年始の準備ほか2017年12月29日 豊受大神宮 多賀宮 下御井神社 外宮めぐり 月夜見宮 2017年12月29日(金) 月夜見宮・外宮での年末年始の準備ほか (徒歩) 今年も後3日、年末年始の準備を終えていると思われる外宮へ向かった。前回に訪れた時からかなり変化していることだろう。 【参考】 年末年始の準備( […]
年末年始に向けて準備が進められる外宮2016年12月4日 外宮めぐり 多賀宮 下御井神社 2016年12月03日(土) 年末年始に向けて準備が進められる外宮 (車、徒歩) 週末の早朝参拝で追いかけていた伊勢市内に鎮座する神社の御遷座が次々と終了してしまった。 変化を求めて巡る神社が少なくなるなか、外宮では年末 […]
年末年始の準備、臨時出口が設置された御正宮の板垣ほか(外宮)2015年12月23日 外宮めぐり 豊受大神宮 下御井神社 2015年12月19日(土) 年末年始の準備、臨時出口が設置された御正宮の板垣ほか(外宮) (徒歩) 大晦日まで数える程となり、今年のお伊勢さん125社まいりも最後となるのだろうか。そんな巡りで外宮の各宮社にお参りした。 […]
お伊勢さん125社まいり、内宮めぐりと宮川めぐりの一部+α2015年12月22日 月夜見宮 清川稲荷大明神 風宮 伊勢市 草奈伎神社 高河原神社 度会大国玉比賣神社 坂社 大間国生神社 度会国御神社 伊我理神社 河邊七種神社 打懸神社 大津神社 井中神社 箕曲中松原神社 志等美神社 上御井神社 山末神社 船江上社 大河内神社 御酒殿 田上大水神社 豊宮崎文庫 上社 四至神 田上大水御前神社 須原大社 今社 豊受大神宮 河原神社 外宮めぐり 多賀宮 毛理神社 神社・大湊めぐり 吉家神社(吉家稲荷神社) 下御井神社 河原淵神社 宮川めぐり 伊勢上座蛭子社 土宮 清野井庭神社 2015年12月19日(土) お伊勢さん125社まいり、内宮めぐりと宮川めぐりの一部+α (徒歩) 今年も残すところ10日余りとなった。先週はお伊勢さん125社まいり 内宮めぐりを実施したので、今週は外宮めぐりを中心に宮 […]
お伊勢さん125社まいり 外宮・宮川めぐり2015年7月24日 伊勢市 豊受大神宮 坂社 下御井神社 外宮めぐり 土宮 宮川めぐり 風宮 宇須乃野神社 清野井庭神社 縣神社 草奈伎神社 度会国御神社 大間国生神社 大津神社 打懸神社 上御井神社 志等美神社 御酒殿 大河内神社 四至神 2015年07月18日(土) お伊勢さん125社まいり 外宮・宮川めぐり (徒歩) 御塩道ウォーク にて外宮の斎館近くに架かる御塩橋付近に到着。以前は御塩橋の前まで行くことができたのだが、最近はそこへのアプローチが関係者 […]
初詣は歳旦祭の拝観を兼ねて外宮および月夜見宮2015年1月1日 月夜見宮 高河原神社 豊受大神宮 多賀宮 下御井神社 土宮 風宮 外宮めぐり 2015年01月01日(木) 初詣は歳旦祭の拝観を兼ねて外宮および月夜見宮 (徒歩) 昨年の初詣はお伊勢さん125社のひとつである久具都比賣神社(皇大神宮摂社)を訪れたが、今年は歳旦祭の拝観を兼ねて外宮を訪れることにした […]
年末年始の準備、正宮の臨時出口、臨時電灯ほか(外宮)2014年12月21日 豊受大神宮 下御井神社 2014年12月20日(土) 年末年始の準備、正宮の臨時出口、臨時電灯ほか(外宮) (車、徒歩) 先週に、年末年始の準備、どんど火・臨時の神酒授与所、神札授与所ほか(外宮)にて紹介したように外宮では年末年始の準備が進めら […]
外宮正宮の解体と風宮の御造営準備ほか2014年8月15日 外宮めぐり 豊受大神宮 多賀宮 下御井神社 土宮 風宮 2014年08月14日(木) 外宮正宮の解体と風宮の御造営準備ほか (車、徒歩) 本日の主な目的はふたつ、ひとつは遷御に向けて御造営が進む月讀宮にお参りすること、そしてもうひとつはせんぐう館を見学すること。ひとつめの目的 […]