『お伊勢さん125社、カワラ[川原・河原]つながりツアー』 2017年1月2日 川原神社 外宮めぐり 神社・大湊めぐり 宮川めぐり 高河原神社 河原神社 河原淵神社 2017年01月02日(月) 『お伊勢さん125社、カワラ[川原・河原]つながりツアー』 (徒歩、車) 昨日、豊受大神宮(外宮)の摂社である河原神社にお参りした。 【参考】 今年のお伊勢さん125社まいり、 […]
初詣と外宮のどんど火 ほか 2017年1月1日 御薗神社 豊受大神宮 伊勢市 2017年01月01日(日) 初詣と外宮のどんど火 ほか (徒歩) 紅白対抗歌合戦が終わり、ゆく年くる年で除夜の鐘を聞いて新年を迎えると【キタヰの妻】の二人での初詣となった。今年は外宮での歳旦祭は拝観しないと決めていたの […]
神馬牽参(外宮) 2016年12月12日 外宮めぐり 2016年12月11日(日) 神馬牽参(外宮) (車、徒歩) 今朝、目覚めたら「今日は一の付く日である」ことに気づいた。一が付く日(朔日、十一日、二十一日)は内宮および外宮では神馬牽参の日で、神馬が休養所から参道を進み、 […]
どんど火の準備(外宮 北御門参道口) 2016年12月11日 外宮めぐり 2016年12月10日(土) どんど火の準備(外宮 北御門参道口) (徒歩) 外宮にて摂社・末社・所管社まいりを終え北御門参道の火除橋を渡るとその先には年越しの「どんど火」が準備されていた。 点火の瞬間を思 […]
外宮々域内の摂社・末社・所管社まいり 2016年12月11日 外宮めぐり 度会国御神社 大津神社 上御井神社 御酒殿 四至神 2016年12月10日(土) 外宮々域内の摂社・末社・所管社まいり (徒歩) 最近はブログのタイトルにある「神宮巡々」を実践できていない。積極的にお伊勢さん125社を巡ろうとこの名をつけたのに・・・。それは来年から仕切り […]
月次祭、天長祭の祭典看板(外宮) 2016年12月11日 外宮めぐり 2016年12月10日(土) 月次祭、天長祭の祭典看板(外宮) (徒歩) 茜社から外宮の表参道口へ戻ると火除橋の脇に立てられている祭典看板を眺めた。 そこには 月次祭 十二月十六日 正午 &n […]
宇須乃野神社(豊受大神宮 摂社)、縣神社(同末社)を同座 2016年12月11日 外宮めぐり 宇須乃野神社 縣神社 2016年12月10日(土) 宇須乃野神社(豊受大神宮 摂社)、縣神社(同末社)を同座 (徒歩) 高向大社を後にすると歩いて五分もかからない場所に鎮座する宇須乃野神社(豊受大神宮 摂社)へ向った。宇須乃野神社の社叢はここ […]
年末年始に向けて準備が進められる外宮 2016年12月4日 外宮めぐり 多賀宮 下御井神社 2016年12月03日(土) 年末年始に向けて準備が進められる外宮 (車、徒歩) 週末の早朝参拝で追いかけていた伊勢市内に鎮座する神社の御遷座が次々と終了してしまった。 変化を求めて巡る神社が少なくなるなか、外宮では年末 […]