今年のお伊勢さん125社まいり、摂社にはご近所の河原神社から 2017年1月1日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2017年01月01日(日) 今年のお伊勢さん125社まいり、摂社にはご近所の河原神社から (徒歩) 「今年は」と言ってもまだ1月1日、年明け早々に外宮を訪れたがお参りしたのは御正宮(豊受大神宮)のみだった。 年賀状をポ […]
初詣と外宮のどんど火 ほか 2017年1月1日 伊勢市 御薗神社 豊受大神宮 2017年01月01日(日) 初詣と外宮のどんど火 ほか (徒歩) 紅白対抗歌合戦が終わり、ゆく年くる年で除夜の鐘を聞いて新年を迎えると【キタヰの妻】の二人での初詣となった。今年は外宮での歳旦祭は拝観しないと決めていたの […]
外宮々域内の摂社・末社・所管社まいり 2016年12月11日 外宮めぐり 度会国御神社 大津神社 上御井神社 御酒殿 四至神 2016年12月10日(土) 外宮々域内の摂社・末社・所管社まいり (徒歩) 最近はブログのタイトルにある「神宮巡々」を実践できていない。積極的にお伊勢さん125社を巡ろうとこの名をつけたのに・・・。それは来年から仕切り […]
宇須乃野神社(豊受大神宮 摂社)、縣神社(同末社)を同座 2016年12月11日 外宮めぐり 宇須乃野神社 縣神社 2016年12月10日(土) 宇須乃野神社(豊受大神宮 摂社)、縣神社(同末社)を同座 (徒歩) 高向大社を後にすると歩いて五分もかからない場所に鎮座する宇須乃野神社(豊受大神宮 摂社)へ向った。宇須乃野神社の社叢はここ […]
伊雜宮の鳥居を拝領し御造替された日永追分の鳥居(四日市市日永) 2016年12月4日 道 東海道 伊勢街道 2016年12月03日(土) 伊雜宮の鳥居を拝領し御造替された日永追分の鳥居(四日市市日永) (車、徒歩) 午後から津市で所用があったため、早めに自宅を出た。予定の時刻まで「第7回三重の作家たち展2016(三重県文化会館 […]
御遷座の後、雨儀廊が取り外された大間国生神社(豊受大神宮 摂社) 2016年12月4日 草奈伎神社 大間国生神社 宮川めぐり 2016年12月03日(土) 御遷座の後、雨儀廊が取り外された大間国生神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 3日連続で早朝参拝となった大間国生神社(豊受大神宮 摂社)。 12月1日は遷座祭が斎行される当日で御遷座前に、 […]
年末年始に向けて準備が進められる外宮 2016年12月4日 外宮めぐり 多賀宮 下御井神社 2016年12月03日(土) 年末年始に向けて準備が進められる外宮 (車、徒歩) 週末の早朝参拝で追いかけていた伊勢市内に鎮座する神社の御遷座が次々と終了してしまった。 変化を求めて巡る神社が少なくなるなか、外宮では年末 […]
昨夕に御遷座を終えた大間国生神社(豊受大神宮 摂社) 2016年12月2日 宮川めぐり 草奈伎神社 大間国生神社 2016年12月02日(金) 昨夕に御遷座を終えた大間国生神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 昨夕に遷座祭が斎行された大間国生神社(豊受大神宮 摂社)。昨日の早朝と同様に今朝も訪れた。 今日は爽やかな朝 […]