大修繕を終え、覆屋が取り外された大間国生神社(豊受大神宮 摂社) 2016年11月13日 草奈伎神社 大間国生神社 宮川めぐり 2016年11月12日(土) 大修繕を終え、覆屋が取り外された大間国生神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 週末の恒例となっている早朝参拝では、いつものよう最後に訪れたのが草奈伎神社・大間国生神社(豊受大神宮 摂社)。 […]
倭姫宮 秋の大祭 2016年11月6日 五十鈴川めぐり 倭姫宮 2016年11月05日(土) 倭姫宮 秋の大祭 (徒歩) 倭姫宮の倭姫宮御杖代奉賛会は年に二回、春(5/5)と秋(11/5)に大祭を斎行している。 今年も秋の大祭が斎行された。 【参考】 倭姫宮御杖代奉賛会/倭姫宮秋の大 […]
河原神社(豊受大神宮 摂社)、毛理神社(同末社)を同座 2016年11月6日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2016年11月05日(土) 河原神社(豊受大神宮 摂社)、毛理神社(同末社)を同座 (徒歩) 家から歩いて5分ほどで訪れることができる「お伊勢さん125社」、こちらは河原神社(豊受大神宮 摂社)で毛理神社(同末社)を同 […]
大修繕が続けられる大間国生神社(豊受大神宮 摂社) 2016年11月3日 大間国生神社 宮川めぐり 草奈伎神社 2016年10月30日(日) 大修繕が続けられる大間国生神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 週末の早朝参拝の最後にお参りするのは草奈伎神社(豊受大神宮 摂社)。豊受大神宮の第一摂社であり、現在は同じ境内地にある大修繕 […]
若宮神社(瀧原宮所管社)の鳥居が下賜されていた上社(伊勢市辻久留) 2016年11月3日 伊勢市 上社 2016年10月30日(日) 若宮神社(瀧原宮所管社)の鳥居が下賜されていた上社(伊勢市辻久留) (車、徒歩) 週末の早朝参拝、こちらも坂社と同じで10月22日に遷座祭、翌日に奉祝祭を終えた上社(伊勢市辻久留)。 &nb […]
朝熊山トレッキング前の散策(お伊勢さん125社 鏡宮神社ほか) 2016年11月1日 鏡宮神社 朝熊神社 朝熊御前神社 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2016年10月29日(土) 朝熊山トレッキング前の散策(お伊勢さん125社 鏡宮神社ほか) (車、徒歩) 「宮川流域案内人とともに 朝熊山に登ろう」に参加するため、集合場所である近鉄 朝熊駅へ8時半に集合。今日は新しい […]
大修繕が続けられる大間国生神社(豊受大神宮 摂社) 2016年10月23日 宮川めぐり 草奈伎神社 大間国生神社 2016年10月23日(日) 大修繕が続けられる大間国生神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 早朝参拝の最後に訪れたのは大修繕が続けられている大間国生神社(豊受大神宮 摂社)。草奈伎神社とともに鎮座する社叢の入口付近は […]
第45回 初穂曳(内宮領川曳) 2016年10月21日 内宮めぐり 2016年10月16日(日) 第45回 初穂曳(内宮領川曳) (車、徒歩) 外宮にて神嘗祭 奉幣の儀の拝観を終えると初穂曳(内宮領川曳)を見学するため内宮へ向かったのだが、いつもの悪い癖で寄り道を繰り返してしまいやっと五 […]