近所のお伊勢さん125社でのラッキー、河原神社(豊受大神宮 摂社) 2016年7月19日 毛理神社 神社・大湊めぐり 河原神社 2016年07月18日(月) 近所のお伊勢さん125社でのラッキー、河原神社(豊受大神宮 摂社) (徒歩) 二見へ向かう途中、まずは近所のお伊勢さん125である河原神社(豊受大神宮 摂社)に立ち寄る。 田んぼでは花を終え […]
津長神社に続き大修繕が開始された(?)大水神社(ともに皇大神宮摂社) 2016年7月16日 新川神社 石井神社 饗土橋姫神社 大水神社 川相神社 熊淵神社 内宮めぐり 津長神社 2016年07月16日(土) 津長神社に続き大修繕が開始された(?)大水神社(ともに皇大神宮摂社) (車、徒歩) 6月28日、津長神社と大水神社(ともに皇大神宮 摂社)は両社の間に鎮座する饗土橋姫神社(同所管社)への仮殿 […]
雨にも映える打懸神社(豊受大神宮 末社) 2016年7月10日 宮川めぐり 打懸神社 2016年07月09日(土) 雨にも映える打懸神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 上社にお参りした際、境内地に隣接して鎮座する打懸神社(豊受大神宮 末社)をパチリ。雨にも映える!
仮殿の案内看板が立てられた津長神社および大水神社(ともに皇大神宮 摂社) 2016年7月9日 饗土橋姫神社 大水神社 川相神社 熊淵神社 内宮めぐり 津長神社 新川神社 石井神社 2016年07月09日(土) 仮殿の案内看板が立てられた津長神社および大水神社(ともに皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮に伴う、お伊勢さん125社の摂社、末社、所管社の御造営(御造替または大修繕)はまだ […]
大修繕の準備が開始された津長神社(皇大神宮 摂社) 2016年7月2日 饗土橋姫神社 大水神社 川相神社 熊淵神社 子安神社 内宮めぐり 津長神社 新川神社 石井神社 2016年07月02日(土) 大修繕の準備が開始された津長神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 第62回神宮式年遷宮に伴うお伊勢さん125社の摂社・末社・所管社の御遷座はまだまだ続けられている。 6月28日に仮殿遷座を終 […]
昨日に仮殿遷座を終えた津長神社(皇大神宮摂社)、大水神社(同) 2016年7月2日 饗土橋姫神社 大水神社 川相神社 熊淵神社 内宮めぐり 津長神社 新川神社 石井神社 2016年06月29日(水) 昨日に仮殿遷座を終えた津長神社(皇大神宮 摂社)、大水神社(同) (車、徒歩) 知人から情報をいただいたのでその翌日に訪れた津長神社(皇大神宮 摂社)、内宮の宇治橋前にロータリーを挟んで向か […]
御神杉(赤崎神社)の掛け替え 2016年7月2日 赤崎神社 2016年06月26日(日) 御神杉(赤崎神社)の掛け替え 6月22日に豊受大神宮の末社である赤崎神社(鳥羽市鳥羽に御鎮座)にて授与していただいた御神杉に掛け替えた。 【参考】 赤崎神社(豊受大神宮 末社)の赤崎祭にて御 […]
古殿地の石は?、佐美長神社(伊雜宮 所管社) 2016年6月29日 磯部めぐり 佐美長神社 佐美長御前神社四社 2016年06月25日(土) 古殿地の石は?、佐美長神社(伊雜宮 所管社) (車、徒歩) 伊雑宮(皇大神宮 別宮)に続いて訪れたのは伊雑宮の所管社である佐美長神社。宮前書店の裏にある志摩市の敷地へ車を駐めると佐美長神社へ […]