昨日に御田植式を終えた伊雜宮 2016年6月29日 磯部めぐり 伊雑宮 2016年06月25日(土) 昨日に御田植式を終えた伊雜宮 (車、徒歩) 未だに伊雑宮の神宮御料田で執り行われる御田植式(国の重要無形民俗文化財に登録されている「磯部の御神田(おみた))を拝観したことが無い私は、昨日に御 […]
昨日に御田植式を終えた伊雜宮の神宮御料田ほか 2016年6月29日 磯部めぐり 伊雑宮 2016年06月25日(土) 昨日に御田植式を終えた伊雜宮の神宮御料田ほか (車、徒歩) 午前中、伊勢市河崎で「ブラッチェiseミニツアー パイロット版 勢田川トレイル〜中流域編〜」に参加してから志摩市磯部町へ車を走らせ […]
赤崎神社(豊受大神宮 末社)の赤崎祭にて御神杉の授与 2016年6月26日 鳥羽めぐり 赤崎神社 2016年06月22日(水) 赤崎神社(豊受大神宮 末社)の赤崎祭にて御神杉の授与 (車、徒歩) 神宮の重要な祭典は三節祭(神嘗祭および6月と12月の月次祭)で各月の15日から17日にかけて斎行される。その後、別宮や摂社 […]
河崎からぶらりと鏡宮神社(皇大神宮 末社)ほか巡り 2016年6月24日 伊勢市 橘神社 五十鈴川めぐり 加努弥神社 鏡宮神社 朝熊神社 朝熊御前神社 2016年06月18日(土) 河崎からぶらりと鏡宮神社(皇大神宮 末社)ほか巡り (徒歩) 河崎環濠痕跡巡りツアーが終了したのは正午過ぎ、午後3時からは伊勢河崎商人館の角吾座にて「ブラタモリ伊勢編」を振り返る「ブラタモリ […]
河原淵神社(豊受大神宮 摂社)とその前に広がる朧ヶ池、スイレン 2016年6月23日 伊勢市 船江上社 神社・大湊めぐり 河原淵神社 2016年06月18日(土) 河原淵神社(豊受大神宮 摂社)とその前に広がる朧ヶ池、スイレン (徒歩) 河原神社(豊受大神宮 摂社)に続いて訪れたのは、船江上社の境内地に隣接し、朧ヶ池を見守るように鎮座する河原淵神社(豊 […]
変わりないご近所の河原神社(豊受大神宮 摂社)、毛理神社(同末社)を同座 2016年6月22日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2016年06月18日(土) 変わりないご近所の河原神社(豊受大神宮 摂社)、毛理神社(同末社)を同座 (徒歩) 河崎環濠痕跡巡りツアーに参加するため集合場所である河邊七種神社(伊勢市河崎)へ向かう途中、各所に寄り道する […]
外宮、宮域内めぐり 2016年6月15日 外宮めぐり 度会国御神社 大津神社 上御井神社 御酒殿 豊受大神宮 2016年06月11日(土) 外宮、宮域内めぐり (車、徒歩) 勾玉池の菖蒲園でハナショウブを楽しむと第一鳥居をくぐった。表参道を進み第二鳥居を過ぎたところ 参道脇には動物の足跡? こちらは別 […]
美しい! 月夜見宮(豊受大神宮 別宮)・高河原神社(同摂社) 2016年6月15日 外宮めぐり 月夜見宮 高河原神社 2016年06月11日(土) 美しい! 月夜見宮(豊受大神宮 別宮)・高河原神社(同摂社) (車、徒歩) 月夜見宮にたどり着いて最初に美しいと感じたのは こちら、夜間に拝観が停止される際に張られる注連縄。こ […]